駅の改札の内外にお洒落なモール~エキュート立川
エキュート(ecute)立川に
行ってきました。
エキュートは、
JR東日本が駅構内の商業施設として
開発している施設ですね。
エキュート(ecute)立川って
面白いのは、
改札内から改札の外に渡って
施設がある事で、
目的を駅利用の人の為と
割り切っている所ですね。
今回は車だったので
改札の中のお店は見ませんでした。
わざわざ入場券を買う気には
なりませんでしたから…
2階は食品売場
立川駅の改札は2階にあります。
エキュートは2・3・4階にあり、
2階は主に食品系統を売っていました。
バレンタインデーを狙って
特設売場なども盛り上がっていました。
売場の奥には駅の改札もあり、
駅構内の施設というコンセプトに
叶っていると思いました。
改札内には飲食店などもあるようですね。
3階はお洒落な雑貨など
3階は駅の構内の上に
被さるようにも設置されていて、
広くて面白い構造をしています。
中央の吹き抜けのように
見える所から下を覗くと
駅構内を歩いている人達を
見降ろす形になっています。
広くて綺麗ですね。
新しく考えられたデザインだという
印象を受けました。
どのお店も
照明が明るくて綺麗。
スペースにも余裕がありますね。
4階にはお庭もあり
4階は少しこじんまりとした印象です。
クリニックなどかありました。
便利ですね。
待合室のようになっている所から
外に出られました。
ちょっとしたお庭の様になっていました。
買い物疲れのお父さんには
ちょっとした気分転換になりました。
立川も駅周辺は
ずいぶんと開発が進んでいてとても賑やかです。
それだけに、
僅かでもこういう自然を生かそう
とする配慮は大事だと思います。
開発が進んでいる街ほど
どんどん無機質になっていってしまいますから。
何やらちょっと嬉しかったです。
ライトアップの装置が
ありましたから、
夜にはもっと綺麗なのかもしれません。
今度また、
暗くなってから行ってみようと思います。
関連記事
-
-
いつのまにかトイざらすがニトリに変わってる 志村ショッピングセンター
志村ショッピングセンターに 行ってきました。 こちらの施設は、 都営三田線志村三丁目駅から すぐのと
-
-
クリスマス商戦は始まっている ~ イオンモール むさし村山 ミュー
日曜日し夕方から、イオンモール むさし村山 ミューに行ってきました。 ここは、2回目のレポートですね
-
-
こういうレポートやりたかった 〜 サンゼリゼ
今回のレポートは「ショッピングスポット サンゼリゼ」です。 今回は流石にローカルなので、場所の説明か
-
-
広大な平面駐車場 ~ イオンモール 川口
以前のレポートのイオンモール川口前川のときに、気になると言っていたイオンモール川口に行ってきました。
-
-
左折入庫禁止の駐車場?~グランエミオ大泉学園
ここのところ記事にしてる グランエミオ大泉学園が 今日オープンだったので行って来ました。 昼間でした
-
-
クリスマス商戦と福袋予約~イオンモール川口前川
イオンモール川口前川に行って来ました。 こちらは かなり大きなイオンモールで、 いままでも何度かレポ
-
-
大きな専門店街と飲食店 ~ イオンモール川口前川
前回のレポートはイオンモール川口でしたが、この日は、川口前川店にもハシゴしておりました。 近いですか
-
-
ちょっと古い感じがする ~ イオンモール北戸田
イオンモール北戸田店にきました。 平日の午後にしては、人出がありました。 やっぱり平日のこの時間は熟
-
-
駅前開発で充実してる高架下~エミオ石神井公園
エミオ石神井公園に行って来ました。 平日の夜でしたが、 結構人が出ていましたね。 石神井公園のエミオ
-
-
バレンタイン商戦が本気度MAXに ららぽーと富士見
ららぽーと富士見に行ってきました。 いままで何度も訪れていますが、 ここは、私の家族がお気に入りなん