*

左折入庫禁止の駐車場?~グランエミオ大泉学園

   

ここのところ記事にしてる
グランエミオ大泉学園
今日オープンだったので行って来ました。

昼間でしたが、かなりの人出でした。
ちょっと歩くのも大変でしたよ。

グランエミオ大泉学園OPEN

 

グランエミオ大泉学園オープン

駅前施設のエミオとしては、
規模は大型になるでしょう。

でも、
全体の形が三角形で狭いので
空間を上手く使ってはいますが、
混雑時は窮屈な感じがしましたね。

グランエミオ大泉学園吹き抜け

 

駐車場は分かりにくい

詳しく見てきましたが、
とりあえず駐車場についてです。

グランエミオ大泉学園駐車場看板

地下にパーキングがあって、
2000円以上で1時間
5000円以上で2時間まで無料です。

ただ、この駐車場の入口が
北側の通りから右折入庫なんです。
左折では入れません。

グランエミオ大泉学園駐車場入口

車は左側通行ですから、
普通は右折入庫を禁止してます。
ここでは逆なので分かりにくいですね。

グランエミオ大泉学園地図

というのも、この北側の道は
左折で入るためには一方通行の
踏切を渡ってくるか、
近くの小学校の周りの細い道を
通らなければならないので
車の交通量が少ないのです。

グランエミオ大泉学園北側道路

対して、右折入庫で来る車は、
駅前の道から来ますから
その方がスムーズという判断でしょうね。

ただ、この駅前の道は、
バスもタクシーも来ますから
渋滞すると大変な事になりそうです。
明日の土日は心配ですね。

それから、道に詳しい人は
踏切の方からアクセスする方もいるでしょう。
この車が左折で入庫出来ない場合
かなり大回りしないと
反対車線には戻って来られません。

ショートカットできる道もありますが、
かなり狭くて人や自転車の多い商店街です。
ここを車で
通り抜けようとする人は
滅多にいないのですが、
カーナビだけで見れば通行可能です。
通り抜けようとする人もいるかもしれません。

でも、恐らく大回りするのの何倍も苦労します。
停めてある自転車の2、3台は
倒して通る覚悟がいります(笑)
おすすめしません。

ちょっと長くなってしまって
分かりにくかったですかね。
心配になってついつい…
杞憂に終われば良いのですが。

 

グランエミオ1階

地下1階に三浦屋
入っているのですが、
セールをしているようで大混雑。

グランエミオ大泉学園1F
1階まで行列が…
諦めました。
また今度レポートします。

1階のあわ屋惚兵衛も行列。
グランエミオ大泉学園あわ家惣兵衛

やっぱり初日は盛り上がってますね。

 

グランエミオ2階

駅の改札から来た人はこの階から
入ってくるので、
やっぱり混んでます。

グランエミオ大泉学園2F

ファッションや雑貨のお店が多いです。

グランエミオ大泉学園ORIHICA

ハンズビーは期待してました。
グランエミオ大泉学園handsbe
ちょっと狭いですね。
東急ハンズのオリジナル商品が
買えるのは便利ですね。

 

グランエミオ3階

3階は飲食店が多いです。
グランエミオ大泉学園3F

ファーマーズガーデンは行ってみたいかな。
グランエミオ大泉学園ファーマーズガーデン
ビュッフェ形式のお店です。
最近多くなりましたね。

ジュンク堂書店は期待してました。
グランエミオ大泉学園ジュンク堂
思ってたよりも広かったですね。
でも、池袋本店のような
座り読みのスペースは無かったですね。
残念です。

 

グランエミオ4階

昨日のレポートでも書きました
ガーデンが綺麗です。

大きなソーラーパネルもありました。
グランエミオ大泉学園ソーラー
これは、
展望台のようになっている所から撮りました。
グランエミオ屋上風景
天気が悪いですが、
新宿の高層ビル街が見えますね

それから、
4階には一部の公共機関が入ります。
グランエミオ大泉学園公共施設
区民事務所図書館の窓口などですね。
5月7日からだそうです。
住民票や印鑑証明がとれるのかな。
便利ですね。

と、まあこんな感じですかね。
トイレや喫煙所の事も
書きたいですが、
三浦屋に行けなかったのでその時に書くことにします。

ちょっと駐車場で力を使い過ぎました

 

LINEで送る
Pocket

 -ショッピングモール, モール その他, , , , , , , ,

  関連記事

イオン板橋ショッピングセンター

遅くまでやってて便利~イオン板橋ショッピングセンター

イオン板橋ショッピングセンターに行って来ました。 平日夜の訪問でした。 駅前の立地だからか、遅い時間

セブンタウン小豆沢

やっぱり休日は混むのね~セブンタウン小豆沢

セブンタウン小豆沢に行って来ました。 日曜日だったこともあって、 混んでましたね。 なかなか駐車場に

三井アウトレット 南大沢1

休日はイベント多数で楽しい~三井アウトレットパーク 多摩南大沢

三井アウトレットパーク 多摩南大沢 に行きました。 前回のレポートから まだそれほど経っていませんが

イオンモール東久留米 Xmas

本館駐車場の方がいいかも~イオンモール東久留米

イオンモール東久留米に行ってきました。 こちらのショッピングモールは 比較的近いので車でよく訪れます

エミオ武蔵境4

成城石井と有名店の数々~エミオ武蔵境

エミオ武蔵境のレポートです。 emio(エミオ)は、駅ビルに作られたショッピングモールで、いままで石

グランエミオ大泉学園2

明日開店!プレオープンに行って来た~グランエミオ大泉学園

グランエミオ大泉学園に行って来ました。 オープンは明日の2015年4月10日(金)です。 今日は、プ

emio 石神井公園 休憩所

石神井公園駅の駅前開発は良好?~エミオ石神井公園

エミオ石神井公園に行ってきました。 以前にもレポートしましたが、この辺りは綺麗になりましたね。 em

ITO YOKADO 武蔵境 東館1

二棟にわたる大きな駅前店舗 ~ イトーヨーカドー武蔵境店

イトーヨーカドー武蔵境店に行きました。 中央線武蔵境駅の南側駅前にある大きな店舗です。 東館と西館に

志村ショッピングセンター

いつのまにかトイざらすがニトリに変わってる 志村ショッピングセンター

志村ショッピングセンターに 行ってきました。 こちらの施設は、 都営三田線志村三丁目駅から すぐのと

こういうレポートやりたかった 〜 サンゼリゼ

今回のレポートは「ショッピングスポット サンゼリゼ」です。 今回は流石にローカルなので、場所の説明か

  Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

EQUIA(エキア)朝霞
すっかり綺麗になっていた朝霞駅前〜EQUIA(エキア)朝霞

EQUIA(エキア)朝霞に行って来ました。 東武東上線朝霞駅の駅前施設です。 失礼ながら、それ程使う

エスビィプラス練馬東大泉店
いなげやの新しいタイプが出現~エスビィプラス練馬東大泉店

約2週間、改装工事を行っていた「いなげや 東大泉店」が ESBI+(エスビィプラス)として、5月25

マルフジ東久留米店
あまり言いたくはないけれど… ~ マルフジ東久留米店

マルフジ東久留米店に行って来ました。 小金井街道沿いにある大きな敷地の店舗ですね。 交差点にあるので

ジェーソン練馬西大泉店
独特の品ぞろえだけどお安いね ~ ジェーソン練馬西大泉店

ジェーソン練馬西大泉店に行って来ました。 関越高速道路に平行して通っている産業道路を、新座から大泉に

開放的でお洒落で綺麗なモール ~ ララポート立川立飛

ララポート立川立飛に行って来ました。 今回、初めての訪問でした。 あまりに綺麗な施設なので、嬉しくて