便利な地域のためのお店~生鮮館和光 練馬大泉店
生鮮館和光 練馬大泉店に行って来ました。
関越大泉インターの近くで、
外環高速沿いにあります。
よく通る道なので、
このお店の存在は知っていましたが、
たまたまこれまで
利用する機会がありませんでした。
看板が目立つので
通りがかればすぐにわかります。
生鮮館和光 練馬大泉店は?
何もない所にポツンとある感じのスーパーです。
ここから、
関越のインターの方に行けば
もっと大きなお店もありますが、
ここの周りはガランとしてます。
日常の食品を買うには
十分な規模のお店ですから
地域の住民には価値の高いお店だと思います。
大きな駐車場
この規模のスーパーにしては
大きな駐車場がついています。
ちょっと順路などが
雑然としていますが、
十分なスペースですね。
すべて平置きの駐車場です。
特徴ある店構え
お店の前には花屋さんが
ドーンと構えてますね。
目立ちます。
夕暮れ時だったから尚更ですかね。
そして、
分かりにくい入口に向かうと
コインランドリーがドーン。
面白いです。
そして、入り口は
回り込んで入るので分かりにくいです。
別に、批判するつもりじゃないです。
いろんなお店があった方が楽しいですから。
ただ、このスーパーは
その辺りにこだわっていない事が分かりますね。
レトルト食品が充実
それほど大きな規模の
スーパーではないのですが、
バランス良く商品が置かれています。
生鮮館という割には、
特にそちらに特徴があるとは思いませんでした。
特徴的だと思ったのは、
レトルト食品の品揃えと
調味料のお安さですね。
家庭で切らしたときは便利ですね。
応援したい地域のお店
こういう地域のお店は、
大型のチェーンのスーパーに比べると
規模も小さいし、
いろいろ不都合に見えるところもあります。
全体の統一感やイメージより
現場の都合が優先しているのでしょう。
でも、それは
お店の個性でもあり、
大手のスーパーには見られない
面白さでもあると思います。
こういう、地域のお店は
応援したくなりますね。
関連記事
-
-
やっぱり肉類が安くて充実 新鮮市場フレッツ
新鮮市場フレッツに行ってきました。 何度かレポートしてますが、 今回はお肉についてです。 こちらは、
-
-
ついでに井草八幡にお参り ~ サミット 善福寺店
サミットストア善福寺店です。 2階は大きなコジマ電気 大通りに面していて、綺麗で新しい建物です。 売
-
-
角上魚類は良いです 〜 生鮮市場TOP 苗間店
休日は混んでますね 生鮮市場TOP 苗間店は埼玉県のふじみ野にあります。 ここは、スーパーマーケット
-
-
肉はないけどね 〜 角上魚類 小平店
ここをショッピングモールと言うかどうかは、皆さんの判断ににお任せします。 角上魚類 小平店に来ました
-
-
庶民は安売りを待っているぞ~クイーンズ伊勢丹石神井公園店
クイーンズ伊勢丹石神井公園店に行って来ました。 高級スーパーとして知られるクイーンズ伊勢丹。 庶民の
-
-
こんな所にお店があるなんて~魚市場 旬(シュン)/新鮮市場 フレッツ
知る人ぞ知る地元人御用達のお店 魚市場 旬(シュン)、 新鮮市場 フレッツ に行ってきました。 練馬
-
-
ダイエーの危機の時も乗り越えた 〜 ダイエー 成増店
今日はダイエー 成増店のレポートです。 正直言ってあまり言うことも無いのですが、折角行ったので… 人
-
-
建て替えで綺麗になって再オープン いなげや保谷町店
いなげや保谷町店に行ってきました。 こちらは、今月の中ごろ リニューアルオープンした店舗ですね。 以
-
-
2階にあるいなげやは珍しい?~いなげや武蔵野関前店
いなげや武蔵野関前店に行きました。 中央線の武蔵境駅の 北側から伸びている武蔵境通りと、 井ノ頭通り
-
-
街道沿いの目立つ看板 ~ 業務スーパー 新座店
業務用スーパー新座店です。 この建物は、1階は 業務スーパー と 古着屋さん、2階は ネットカフェ