いろんな店がいっぱい 〜 OSCデオシティ新座
2013/11/09
行ってきました、OSCデオシティ新座。
浦和所沢街道沿いにある大きな施設です。
平日は割と空いている印象があったのですが、流石に休日は混んでますね。
駐車場もうまっていました。
お店の数が多いです
この近辺の商業施設の中では、規模の大きい施設です。
やはり、シネプレックスが入っていますからランクは上なんでしょうね。
休日を過ごすファミリーには丁度いいと思います。
飲食店も多いです。
スーパーの食品館は少し手狭ですが、お客さんが沢山いました。
オリンピックは独特です
売り場面積の大きなオリンピックが入っていました。
私は財布が見たかったのですが、驚くほどたくさんの種類がありました。
ここに財布だけ買いに来る人はあまりいないと思うのですが…
このオリンピックというお店は、ちょっと独特な品揃えで面白いです。
規模の割にはインパクトが…
建物が道路をまたいで連絡通路でつながっています。
そのせいなのかは分かりませんが、何と無く間延びした印象で、これといったポイントが見つかりませんでした。
こういった複合施設は、どうしても何処かでみた様な印象になり易いです。
あちこちにあるチェーン店の寄せ集めになってしまうのは仕方ないのかもしれません。
でも、面白そうに見せる工夫は出来そうに思います。
全てクリスマスカラーで統一するとか…
ハワイアンとか…アラビアンとか…
ダメですかね…(^_^;
関連記事
-
-
小型だけどオシャレでかわいい~三井アウトレットパーク 多摩南大沢
三井アウトレットパーク 多摩南大沢 に行って来ました。 こちらは、 京王線南大沢駅前にあります。 初
-
-
道路の整備をしないとね~エミオ保谷
エミオ保谷に行ってきました。 駅前が新しくなって 綺麗になっていたのは 知っていたのですが、 いまま
-
-
キッズ向け施設が充実してる~ららぽーと富士見
ららぽーと富士見に行って来ました。 こちらのショッピングモールは 何度か訪れているので、 レポートも
-
-
スプリングバーゲンに潜入 ~ 三井アウトレットモール入間
三井アウトレットモール入間に来ました。 ここは、何度も来ているので大分慣れています。 日曜日の渋滞は
-
-
駅前開発で充実してる高架下~エミオ石神井公園
エミオ石神井公園に行って来ました。 平日の夜でしたが、 結構人が出ていましたね。 石神井公園のエミオ
-
-
丁度良い規模で使いやすい〜三井アウトレットパーク入間
三井アウトレットパーク入間に行って来ました。 こちらの施設は結構何度も来ています。 今回は、お正月明
-
-
駅近、高架線下の利用価値 ~ エミオ高野台
またまたエミオです。 今日は西武池袋線高野台駅です。 西武の高架線下の開発エミオ 調べてみるとemi
-
-
高島平団地の顔 ~ カトレヤプラザ高島平
板橋区高島平の カトレヤプラザ に行ってきました。 都営三田線高島平駅の南口、高島平団地の入り口にあ
-
-
バラエティーに富んだ休憩椅子が楽しい~ららぽーと富士見
ららぽーと富士見に行ってきました。 今回は2回目の訪問です。 前回のレポートだけでは、 とても間に合
-
-
わざわざ行く?大泉アニメゲート~リズモ大泉学園
西武池袋線大泉学園駅北口の 2階遊歩道に、 大泉アニメゲートがオープンしました。 2015年4月4日