機能的な自転車置場に感心~グランエミオ大泉学園
前回の記事で、
喫煙所と自転車置場のレポートを
忘れてましたので追加します。
自転車置場・駐車場について
この自転車置場は、
リズモ大泉学園の駐輪場なんですね。
駐車場もそういうインフォメーションになっていました。
このマンションも含めた開発そのものが
リズモ大泉学園。
その中のショッピングモールは
グランエミオ大泉学園なんです。
きっと管轄が違うのでしょうね。
だから、パンフレットにはこんなことが書いてあります。
「グランエミオには駐車施設はありません。リズモにお停めください」
グランエミオを利用すれば
金額によって無料サービスが受けられるので、
どこの管轄の駐車場だろうが
利用者にとっては関係ありません。
このインフォメーションは
分かりにくいだけで、
権利管轄関係をお客に見せつけているように見えてしまいます。
意味がないと思います。
改善すべきかと思いますよ。
リズモ大泉学園の自転車置場
やっぱり新しい施設なので、
自転車置場も機能的になってます。
でも、ちょっと狭くて、
停められる台数が少ないかもしれません。
MBという表示の階にあります。
1階と地下1階の間になるようです。
自転車用のエレベーター
自転車用のエレベーターがあります。
建物の北側の歩道から入れます。
自転車を押したままエレベーターに入るのですね。
進行方向を向いたまま、
反対側から降りられます。
出る時はその逆ですね。
警備の方が常在しているようですので
不安な方は聞くといいと思います。
スロープの出入口
スロープのついた階段の出入口もあります。
こちらは建物の西側にあります。
こちらは、自分で坂道を登り下りします。
荷物が重くなってしまった人は、
エレベーターの方が楽そうですね。
どちらの出入口も
同じ自転車置場に出て、
自転車を置き、
直接館内に入ることが出来ます。
便利に出来ていると思いました。
喫煙室はこちら
喫煙室は3階にあります。
トイレがある通路ですね。
2階の同じ場所は授乳室でした。
ガラスに模様が入っていて
外から中が見えにくくなっています。
喫煙者のプライバシーに配慮した、というよりも
喫煙者の姿を未成年に見せないようにしてるのかな。
いずれにしても、悪くないと思いました。
今回のレポートは、
初日に三浦屋に入れなかったので
3回もかかってしまいました。
まあ、近いのでいいんですけどね。
一応関連レポートのリンクを
貼っておきますので、
宜しければご覧ください。
新しい順です。
こうしてみると、
結構レポートしてるんですね。
あまり内容が無いのがお恥ずかしいです(汗)
関連記事
-
-
ちょっと古い感じがする ~ イオンモール北戸田
イオンモール北戸田店にきました。 平日の午後にしては、人出がありました。 やっぱり平日のこの時間は熟
-
-
すっかり綺麗になっていた朝霞駅前〜EQUIA(エキア)朝霞
EQUIA(エキア)朝霞に行って来ました。 東武東上線朝霞駅の駅前施設です。 失礼ながら、それ程使う
-
-
2017バレンタイン商戦真っ盛り〜三井アウトレットパーク入間
三井アウトレットパーク入間に行って来ました。 平日の夕方でしたが、空いていましたね。 バレンタイン商
-
-
わざわざ行く?大泉アニメゲート~リズモ大泉学園
西武池袋線大泉学園駅北口の 2階遊歩道に、 大泉アニメゲートがオープンしました。 2015年4月4日
-
-
バラエティーに富んだ休憩椅子が楽しい~ららぽーと富士見
ららぽーと富士見に行ってきました。 今回は2回目の訪問です。 前回のレポートだけでは、 とても間に合
-
-
気になるお店をプチレポート ~ イオンモール 東久留米
イオンモール東久留米のレポートは何度もしているので、今回はちょっと突っ込んで、気になるお店をご紹介し
-
-
二階の遊歩道が解放~大泉学園駅北口開発リズモ
西武池袋線大泉学園駅北口の開発状況です。 いよいよグランエミオが来月10日にオープンになります。 も
-
-
本館駐車場の方がいいかも~イオンモール東久留米
イオンモール東久留米に行ってきました。 こちらのショッピングモールは 比較的近いので車でよく訪れます
-
-
着々と進む開発工事~大泉学園駅北口開発
西武池袋線大泉学園駅北口の開発は 着々と進んでいるようです。 空中の歩道が出来てきたので、 軽くレポ
-
-
いつのまにかトイざらすがニトリに変わってる 志村ショッピングセンター
志村ショッピングセンターに 行ってきました。 こちらの施設は、 都営三田線志村三丁目駅から すぐのと
- PREV
- 高級いなげやなのか?~三浦屋グランエミオ大泉学園店
- NEXT
- 道路の整備をしないとね~エミオ保谷