バレンタイン商戦も大詰め~イトーヨーカードー上福岡店
イトーヨーカードー上福岡店に行って来ました。
平日なので空いていましたが
夕方のスーパーマーケットは
混雑していました。
イトーヨーカードー上福岡店は
広くて大きな店舗ですね。
イトーヨーカードーは郊外型の
大きな店舗は多いですが、
ここは広いんですね。
売り場は1階と2階しかなく、
敷地が広いんですね。
これはこれで
上下の移動が少なくて済みますが
横の移動は大変です。
でも、
広い店舗には開放感がありますね。
土地が広く取れたのか、
高度に制限があるのか
分かりませんが、
面白いとおもいました。
バレンタイン商戦もラストスパート
そろそろバレンタインが近い
ということで、
どこのお店も激戦ですね。
こちらでも、
中央の吹き抜けに
特設売り場を作っていました。
売れてるのかな?
お父さんとしては
もうあまりバレンタインは
関係ないんですけど、
女性の方は大変ですよね。
最近では、
義理チョコとか本命とかの
問題ではなく、
お歳暮やお中元のように
贈答しなくてはならない雰囲気の
職場もあると聞きました。
大変ですね。
スーパーで義理チョコ、
で済ませられない人や、
本命チョコが
まだ決まっていない人は、
こんなのはいかがですか?
それからこんなのも。
買いに出かけなくてもいいし、
喜ばれますよ。
フードコートもあり
さて、話を戻しますが、
イトーヨーカドーにしては
大きなフードコートがありました。
スナック系が多くて
ちゃんとした食事には
不十分ですが 、
こういう施設は必要ですね。
大きな店舗に
休むところは必須だと思います。
こちらの店舗は、
これ以外にもベンチや椅子も
多く設置されていて好感がもてましたよ。
アカチャンホンポもあり
イトーヨーカドーには
アカチャンホンポが入っている
お店が多いですね。
提携しているのかもしれませんね。
こちらの
アカチャンホンポも広くて
品揃えも良かったですよ。
喫煙所は無いに等しい
一応喫煙所って書いてありますね。
屋上駐車場の一角です。
まあ、あるだけマシってもんですね。
私も禁煙しなくっちゃ。
まだ節煙止まりで苦労しています…
関連記事
-
-
混んでる時のオススメ駐車場 ~ イオンモール東久留米
日曜日の15時頃、イオンモール東久留米に行きました。 ここは何度もレポートしていますが、いままでで一
-
-
大きな専門店街と飲食店 ~ イオンモール川口前川
前回のレポートはイオンモール川口でしたが、この日は、川口前川店にもハシゴしておりました。 近いですか
-
-
開発が進む石神井公園駅北口 〜 ピアレス 石神井公園
今回は、ピアレス石神井公園です。 ピアレスという名前は、タワーマンションを指すのかもしれませんが、ク
-
-
まだまだ続く石神井公園駅前開発〜エミオ石神井公園サウス
西武池袋線が高架線になってから、石神井公園駅周辺の開発がドンドン進んでいますね。 この駅前開発の事は
-
-
お惣菜が超充実リーズナブル ~ イオンモール東久留米
イオンモール東久留米です。 今回は、平日の夜にお惣菜を買いに行ってきました。 午後7時過ぎくらいの時
-
-
やっぱり休日は混むのね~セブンタウン小豆沢
セブンタウン小豆沢に行って来ました。 日曜日だったこともあって、 混んでましたね。 なかなか駐車場に
-
-
バレンタイン商戦が本気度MAXに ららぽーと富士見
ららぽーと富士見に行ってきました。 いままで何度も訪れていますが、 ここは、私の家族がお気に入りなん
-
-
なぜか川口に2軒も 〜 イオンモール川口前川
イオンモール川口前川に来ました。 ここは駐車場が多いので、混んでいる日曜祭日でも車は停めやすいと思い
-
-
キッズ向け施設が充実してる~ららぽーと富士見
ららぽーと富士見に行って来ました。 こちらのショッピングモールは 何度か訪れているので、 レポートも
-
-
休憩所を設けるおもてなしの心~エキュート品川サウス
エキュート品川サウスに行って来ました。 本格的にこの施設に用事があったわけではなく、 まあ、立ち寄っ
- PREV
- 地下駐車場は綺麗で便利~伊勢丹立川店
- NEXT
- サティの名残で一味違う~イオン大井店