大きく変わる大泉学園北口駅前 ~ 大泉学園駅北口開発
どんなお店がはいるのか?
図書館の受付や、区役所の出張所が入ることは決まっているようですが、民間のお店はどのようになるのかは発表されていないようです。
南口のユメリアフェンテ が出来た時は、あまりの家賃の高さに個人のお店はとても出店出来ない、ということがありました。
今回も、同様のことが予想できますね。
練馬高野台エミオ、石神井公園エミオ、ときて、大泉学園もエミオなのかな、とは思っていますが、うれしい裏切りを期待しています。
完成は平成27年3月の予定
完成すれば北口の駅利用は便利になりますね。
人の流れも大きく変わるでしょうから、立地条件によって地元のお店も悲喜こもごもでしょう。
中がよく見えなかったので、ゲオの2階から撮りました。
工事は進んでいるようです。
北口の開発は、注目している方も多いようです。
こちらのブログでも写真入で詳しく紹介されてました。
西武沿線をもっと楽しむ!
駅前の英林堂書店が閉店
2階の喫茶店ともども閉店で、残念に思っている方は多いはずです。
大型の書店が多い中、個人の書店としては品揃えが豊富で、本に詳しい店員さんがいたりして面白いお店でした。
後継者不在という噂ですが、本当のところはわかりません。
大手のチェーン店が増える中、個人商店には辛い時代になっているのでしょうね。
やはり、寂しい気がします。
関連記事
-
-
連休は混み混み ~ アウトレットパーク入間
三井アウトレットパーク 入間は、2回目のレポートです。 駐車場へのアクセスは 以前のレポートで書いた
-
-
カートが乗せられるエスカレーターあり ~ イオンモール与野店
イオンモール与野店に行って来ました。 大宮バイパス(国道17号)に面した大きな施設です。 横に長い作
-
-
休日はイベント多数で楽しい~三井アウトレットパーク 多摩南大沢
三井アウトレットパーク 多摩南大沢 に行きました。 前回のレポートから まだそれほど経っていませんが
-
-
やっぱり休日は混むのね~セブンタウン小豆沢
セブンタウン小豆沢に行って来ました。 日曜日だったこともあって、 混んでましたね。 なかなか駐車場に
-
-
キッズ向け施設が充実してる~ららぽーと富士見
ららぽーと富士見に行って来ました。 こちらのショッピングモールは 何度か訪れているので、 レポートも
-
-
団地を擁する大型モール~LIVN光が丘IMA
LIVN光が丘IMA に行きました。 台風の来ている日曜日の夜で、 行きたくなかったのですが、 子供
-
-
もっと駅に近いといいのに 〜 LIVINオズ大泉店
ショッピングモールとしては、比較的老舗になるでしょうか、LIVINオズ大泉店に来ました。 できた当時
-
-
駅前施設が充実~三井アウトレットパーク南大沢・ファブ南大沢・パオレ南大沢
三井アウトレットパーク南大沢に 行ってきました。 連休中でもあり、 あまり混んでいる所に出かけたくは
-
-
駅の改札の内外にお洒落なモール~エキュート立川
エキュート(ecute)立川に 行ってきました。 エキュートは、 JR東日本が駅構内の商業施設として
-
-
頭の大きな人集まれ ~ イオンモール むさし村山
イオンモール むさし村山 に来ました。 ここは、大きいショッピングモールです。 画像は、建物が大きく