レジの場所を変えたのね~ドンキホーテ エッセンス関町店
2014/10/27
ドンキホーテ エッセンス関町店
に行って来ました。
エッセンスというのは
ドンキホーテのチェーンの中での
一分野のようなのですが、
コンセプトがはっきり分かりません。
まあ、
利用する分には普通のドンキホーテとして
買い物するだけなんで
影響はないですけどね。
エッセンス関町店は?
平日はそれほど混むお店ではないのですが、
休日に行ったので混んでいました。
駐車場もいっぱいでした。
青梅街道に駐車場待ちの車が
並んでしまっていました。
端の方とはいえ23区内ですから
それほど広い駐車場は
用意出来ないのは仕方ありません。
店内の様子は?
通常のドンキホーテと同様に
独特の商品配列で通路も狭いです。
買い物カートもありますが、
混んでいると
取り回しは大変そうですね。
レジの場所が1階に移動
以前は2階にあったレジが
1階に移動していました。
その分2階の売り場面積が広くなって
良くなったのではないでしょうか。
以前の1階は、
駐車場から売り場のある2階に上がるための階段と、
ちょっとしたワゴンなどか置いてあるだけで、
効率の悪い使い方をしていました。
改良されて良かったと思います。
関連記事
-
-
ワンダーコアが安かった!~ドン・キホーテ和光店
ドン・キホーテ和光店に行って来ました。 笹目通り沿いにあるお店です。 街道沿いにあるお店ですが、 上
-
-
独特の品ぞろえだけどお安いね ~ ジェーソン練馬西大泉店
ジェーソン練馬西大泉店に行って来ました。 関越高速道路に平行して通っている産業道路を、新座から大泉に
-
-
何でも揃う大型安売り店~スーパーバリュー戸田店
スーパーバリュー戸田店に行ってきました 戸田店は二回目のレポートです。 前回のスーパーバリュー朝霞泉
-
-
雑然とした建物は80年代か~ドンキホーテ練馬店
ドンキホーテ練馬店に行って来ました。 こちらは、環状8号線と川越街道の交差点にあります。 私の記憶す
-
-
休憩室が新設された(嬉)~スーパーバリュー戸田店
スーパーバリュー戸田店 に行って来ました。 今回は、1階の食品・日用品の売り場の プチレポートです。