コストコの年会費をタダにする作戦〜 コストコホールセール 新三郷倉庫店
2013/11/05
コストコの年会費は高すぎる?
悩んだ末に会員になりました。
買い物するのに年会費が4200円は、普通に考えたら高すぎます。
でも、この年会費は1年未満で解約すると払い戻されるんですね。
ただし、その後1年は会員になれないらしいですが。
そこで、このお店が凄く良かったらそのまま会員でいて、1年くらい行かなくても良いと思えたら解約するつもりで会員になりました。
自然と評価は厳しくなりそうです。
コストコホールセールの良い所
さて、今や言わずと知れたコストコですが、やはり独特の雰囲気です。アメリカ式なんでしょうか、商品のロットが大きいのでまとめ買いには向いています。安いものも、そうでもないものもあるので、よく見て買わないといけません。
それから、私が1番良いと思ったのはホットドッグです
大きなホットドッグにトッピングし放題、お代わり自由のドリンク付き。
これで180円!! ピクルスだのオニオンだの沢山乗せるとお腹いっぱいになります。コストパフォーマンスが高過ぎてちょっと信じられません。
日本のショッピングモールのフードコートをまとめてぶっ飛ばすくらいの威力がありました。
試食の客が酷すぎる
問題点もあります。
試食です。
長蛇の列で、邪魔で商品が見れません
鳥肉などは、店員さんが試食の用意を始めた頃から並び始めて、焼けると同時に次々と並んでいる客に配っていって終了。
なかには、1人で幾つも貰おうとして断られ、怒り出す客も見ました。
面白いので観察していると、並んでいる人のほとんどは試食目当ての様で、その商品をカートに入れる人はほとんどいませんでした。
なにか殺伐とした雰囲気。
これでは本当に試食して、美味しかったら買ってみようと思っていても試食出来ないどころか、商品についての質問も出来ません。
試食というより配給です。
どうしてそんなに肉の細切れや、一口にも満たないほどのケーキが食べたいのか理解に苦しみます。
この現象は、コストコ新三郷店だけの事なのか、コストコ全店見られるのか、他のコストコにも行ってみなければなりませんね。
関連記事
-
ついでに井草八幡にお参り ~ サミット 善福寺店
サミットストア善福寺店です。 2階は大きなコジマ電気 大通りに面していて、綺麗で新しい建物です。 売
-
攻めの姿勢は高評価 ~ イトーヨーカドー 石神井公園
また、石神井公園のイトーヨーカドーに行ってきました。 ここは、前回レポートしたショッピングモールのエ
-
新しくて小さくて綺麗 ~ いなげや 西東京富士町店
いなげや 西東京富士町店です。 オープンしてまだ2週間ほどの新しいお店です。 新青梅街道と、東伏見稲
-
何でもそろう地域のお店~サミット シーアイハイツ和光店
サミット シーアイハイツ和光店に行ってきました。 こちらの施設は、 東武東上線和光市駅から徒歩5分く
-
地域住民の買い物の拠点か~いなげや 練馬上石神井南店
いなげや練馬上石神井南店に行ってきました。 西武新宿線上石神井駅の南側の 千川通り沿いにあります。
-
見た目よりも広い店内~いなげや新座野寺店
いなげや新座野寺店 に行ってきました。 朝霞とひばりヶ丘を結ぶ36号線沿いにあります。 かなり交通量
-
すごすぎる植物たちのお店 ~ オザキフラワーパーク / サミットストア上石神井店
このお店は、1階がサミットストア上石神井店、2階がオザキフラワーパークになっています。 今回は、オザ
-
便利な地域のためのお店~生鮮館和光 練馬大泉店
生鮮館和光 練馬大泉店に行って来ました。 関越大泉インターの近くで、 外環高速沿いにあります。 よく
-
いなげやばっかりになっちゃうでしょ~いなげや保谷駅南店
いなげや保谷駅南店に行ってきました。 こちらのお店は、 わざわざレポートするのもどうか、 と思うくら
-
コンパクトな生鮮市場~スーパーバリュー朝霞泉水店
スーパーバリュー朝霞泉水店に行ってきました。 こちらは「生鮮市場」と名前が付いているだけあって食品類