休憩場所が増えたかな?~イトーヨーカドー東久留米店
イトーヨーカドー東久留米店に
買い物に行って来ました。
駅に近い大きな施設です。
この日は、
土曜日の遅い時間だったので、
空いているというよりも
ガランとした印象でした。
ここは、
大分前にも軽くレポートしていますね。
イトーヨーカドー東久留米店は?
大きくて綺麗な施設です。
周りの道路や歩道なども整備されていて
この建物だけでなく
地区が一体となって建設されたのでしょう。
駐車場は4階から
4,5,6階が駐車場です。
かなりの台数が停められますね。
この日は空いていたので
4階の店内入口近くに停められました♪
店内への出入り口は
両サイドに2箇所ありました。
小さなフードコート
比較的小さなフードコートがありました。
軽食や飲み物で休憩するには十分です。
これくらいの規模の施設ですと
こういう場所は必要ですよね。
その他にも、
あちこちに休むところがありました。
買い物待ちのお父さんには
心強いかぎりです。
3階のアカチャンホンポ
3階はアカチャンホンポが
広くお店を構えています。
我が家の子供たちはもう大きいので
利用することはないのですが、
小さいお子さんのいる家庭では便利ですよね。
最近は、西松屋も店舗数を伸ばしていますし、
アカチャンホンポもそうですよね。
子供の数は減っていますが、
子供一人当たりにかける金額は
増えているそうですね。
確かに子育てにはお金がかかります。
なるべくリーズナブルなお店が
増えてくれるといいと思います。
中央の催事場
建物中央の吹き抜けの部分の1階は
催事をやっていることが多いです。
この日は、
生活用品のセールをやっていました。
掘り出し物がある時もありますが、
そうでもないことも多いです。
必要なものがたまたまあればいいですが、
ついつい
いらないものを買ってしまいがちです。
私は、よく変なものを買ってしまって
怒られています...
関連記事
-
-
やっぱり休日は混むのね~セブンタウン小豆沢
セブンタウン小豆沢に行って来ました。 日曜日だったこともあって、 混んでましたね。 なかなか駐車場に
-
-
大泉学園の個性派ビル ~ オークプラザ
ここのところ更新頻度が下がってしまっていました。 また、頑張ります。 今日のレポートは大泉学園です。
-
-
駅近、高架線下の利用価値 ~ エミオ高野台
またまたエミオです。 今日は西武池袋線高野台駅です。 西武の高架線下の開発エミオ 調べてみるとemi
-
-
着々と進む開発工事~大泉学園駅北口開発
西武池袋線大泉学園駅北口の開発は 着々と進んでいるようです。 空中の歩道が出来てきたので、 軽くレポ
-
-
カートが乗せられるエスカレーターあり ~ イオンモール与野店
イオンモール与野店に行って来ました。 大宮バイパス(国道17号)に面した大きな施設です。 横に長い作
-
-
お惣菜が超充実リーズナブル ~ イオンモール東久留米
イオンモール東久留米です。 今回は、平日の夜にお惣菜を買いに行ってきました。 午後7時過ぎくらいの時
-
-
明日開店!プレオープンに行って来た~グランエミオ大泉学園
グランエミオ大泉学園に行って来ました。 オープンは明日の2015年4月10日(金)です。 今日は、プ
-
-
肉の種類が安くて多いのね~新鮮市場フレッツ
またもや新鮮市場フレッツに行って来ました。 平日の夕方、遅めの時間でした。 こちらは営業時間が 19
-
-
サティの名残で一味違う~イオン大井店
イオン大井店に行って来ました。 ここは、東京の大井ではなく 埼玉県のふじみ野市にあります。 イオンの
-
-
クリスマス商戦と福袋予約~イオンモール川口前川
イオンモール川口前川に行って来ました。 こちらは かなり大きなイオンモールで、 いままでも何度かレポ