街道沿いの目立つ看板 ~ 業務スーパー 新座店
業務用スーパー新座店です。
この建物は、1階は 業務スーパー と 古着屋さん、2階は ネットカフェ が入っています。
保谷志木線の街道沿いにあります。
普通の人も買える業務スーパー
大きなロットの商品もありますが、普通に小売の商品の方が多くて、小売が主力なのでしょう。
主婦の方などがたくさん来店していました。
文句を言わせていただくなら、レジが混み過ぎです。
先日の ベルク池田店 のレポートで、2リットルのペットボトルのお茶が99円、のレポートをしましたが、業務スーパーは 88円 でした。
びっくりです。
ブランドにこだわらない方には良いと思います。
この業務スーパー新座店については、詳しいブログを見つけました。
リンクを貼っておきます。
埼玉県和光市・朝霞市エリアガイド – 和光市・朝霞市なび
明るい古着屋さん キングファミリー
1階にはもう1軒、キングファミリーが入っています。
私は古着が好きなので、結構お気に入りのお店です。
画像は暗いですが、店内は明るく見やすいです。
この日にはありませんでしたが、男性用の大きいサイズのコーナーがあったりするのも気に入っている理由のひとつです。
そういえば、男性用のシャツのコーナーに、初老の女性で商品を物色している方が数多く見られました。
旦那さんに買うのでしょうね。
お父さんには古着で十分なのでしょう...と思うのは私のひがみです...
2階はネットカフェ RAUM
ここのネットカフェは何代目でしょうか?
箱は同じで、看板はよく変わる印象があります。
この RAUM は、歴代のここのお店では最安値です。
時代の流れですね。
お店が変わっても変わらないのは、ビリヤード場とダーツ場の広さです。
カラオケボックスもあるので、もはやネットカフェはオマケ的な感じです。
お好きな方にはとても良いと思いますよ。
関連記事
-
-
やっぱり肉類が安くて充実 新鮮市場フレッツ
新鮮市場フレッツに行ってきました。 何度かレポートしてますが、 今回はお肉についてです。 こちらは、
-
-
肉はないけどね 〜 角上魚類 小平店
ここをショッピングモールと言うかどうかは、皆さんの判断ににお任せします。 角上魚類 小平店に来ました
-
-
新しくて小さくて綺麗 ~ いなげや 西東京富士町店
いなげや 西東京富士町店です。 オープンしてまだ2週間ほどの新しいお店です。 新青梅街道と、東伏見稲
-
-
再び休憩室をご報告 ~ いなげや下石神井
また、いなげや下石神井店です。 先日レポートをしたばかりなので恐縮です。 どうしても、休憩室のことを
-
-
2階にあるいなげやは珍しい?~いなげや武蔵野関前店
いなげや武蔵野関前店に行きました。 中央線の武蔵境駅の 北側から伸びている武蔵境通りと、 井ノ頭通り
-
-
見た目よりも広い店内~いなげや新座野寺店
いなげや新座野寺店 に行ってきました。 朝霞とひばりヶ丘を結ぶ36号線沿いにあります。 かなり交通量
-
-
吉祥寺の無料で停められる駐車場 ~ 西友 吉祥寺店
今日のレポートは、 西友 吉祥寺店です。 吉祥寺にはデパートやモールもたくさんあるし商店街も面白いの
-
-
早い時間じゃないと売り切れてるからね ~ 魚市場 旬
練馬区谷原にある 魚市場 旬 に行って来ました。 公式HPでは「魚屋シュン」ってなってますね。 どっ
-
-
高級いなげやなのか?~三浦屋グランエミオ大泉学園店
三浦屋グランエミオ大泉学園店に行ってきました。 グランエミオの開業の時は 人数制限で入れなかったので
-
-
リニューアルして良くなった!?~いなげや保谷駅南店
いなげや保谷駅南店に行って来ました。 こちらのお店は 保谷駅南とありますが、 場所は南大泉で、 保谷