暖かい場所見つけた ~ 三井アウトレットパーク入間
三井アウトレットパーク入間のレポートです。
ここは、何回かレポートしていますのでお馴染みですね。
ここもそろそろクリスマス商戦が始まっていました。
便利な平面駐車場を狙う
ここに来るときは、以前レポートしたように、裏の道から立体駐車場を狙うと空いていて快適です。
しかし今回は平日の早い時間で、ついでにコストコホールセールで買い物をする予定だったので、16号線側の正面の平面駐車場を狙うことにしました。
ここは、アウトレットパークの第1駐車場で、コストコのカートも入れるので、両店利用の人には一番人気の便利な駐車場です。
当然混みます。
土日だとトライする気にもならないのですが、平日だったので頑張ってみました。
結果...失敗しました...
満車の表示と、警備員さんの誘導に負けてしまいました。
そして、何だか遠い場所に停めることになってしまいました。
悔しいので他の車の動向を観察していると...
この第1駐車場はスペースが小さくて人気があるので、混んでいるように見えますが、回転が良いのです。
満車の表示を気にせずに、第2駐車場へと行かせようとする警備員さんを無視して、遮断機のところで待っていると、案外すぐに停められるように見えました。
しつこく、十数台見てましたが割りとスムーズでした。
次回、リベンジしたいと思います。
室内の休憩場所
施設の中央部の2階にフードコートがありますが、その1階の休憩スペースです。
この季節になると、外のベンチで買い物待ちをしていると凍えてしまいます。
2階のフードコートでも休めますが、飲み物などを何も欲しくない時は利用しづらいです。
室内のこういったスペースはありがたい、というか必須でしょうね。
椅子も柔らかくて良かったです。
喫煙ルームでも休めるけど...
メビウスというタバコの銘柄をプロデュースしていて、青を基調として綺麗です。
画像はきれいですが、当然空気は汚いので長居はできません。
それに、ちょっと狭いです。
座れるようになっているのは良いと思います。
関連記事
-
-
連休は混み混み ~ アウトレットパーク入間
三井アウトレットパーク 入間は、2回目のレポートです。 駐車場へのアクセスは 以前のレポートで書いた
-
-
スポーツショップで訳あり品GET~イオンモール川口前川
イオンモール川口前川に来ました。 こちらは、 以前に何度かレポートしていますが、 大きな専門店街があ
-
-
二階の遊歩道が解放~大泉学園駅北口開発リズモ
西武池袋線大泉学園駅北口の開発状況です。 いよいよグランエミオが来月10日にオープンになります。 も
-
-
本館駐車場の方がいいかも~イオンモール東久留米
イオンモール東久留米に行ってきました。 こちらのショッピングモールは 比較的近いので車でよく訪れます
-
-
大きな専門店街と飲食店 ~ イオンモール川口前川
前回のレポートはイオンモール川口でしたが、この日は、川口前川店にもハシゴしておりました。 近いですか
-
-
いつのまにかトイざらすがニトリに変わってる 志村ショッピングセンター
志村ショッピングセンターに 行ってきました。 こちらの施設は、 都営三田線志村三丁目駅から すぐのと
-
-
大泉学園の個性派ビル ~ オークプラザ
ここのところ更新頻度が下がってしまっていました。 また、頑張ります。 今日のレポートは大泉学園です。
-
-
新座市にあるんだけどね 大泉学園ショッピングセンター
大泉学園ショッピングセンターに行って来ました。 こちらは、 大泉学園通りのはずれにある ショッピング
-
-
【怒】イオンは撮影禁止!警備員に怒られた~イオンモール東久留米
イオンモール東久留米に行ってきました。 今日は若干怒っています。 イオンは写真撮影禁止だったのですね
-
-
開発が進む石神井公園駅北口 〜 ピアレス 石神井公園
今回は、ピアレス石神井公園です。 ピアレスという名前は、タワーマンションを指すのかもしれませんが、ク