やっぱり肉類が安くて充実 新鮮市場フレッツ
2016/03/12
新鮮市場フレッツに行ってきました。
何度かレポートしてますが、
今回はお肉についてです。
こちらは、
大変分かりにくい場所にあります。
練馬区谷原の住宅街ですね。
近くに谷原中学校があります。
お隣は「旬」という魚屋さん。
広い駐車場もあり、
ちょっと変わったたたずまいです。
新鮮市場フレッツは?
雨が降っていたこともあり、
店前のカーゴにカバーが掛かっていて、
一瞬、お休みか?
と思ってしまいました(笑)
でも、このお店は侮れないんです。
面白過ぎる品揃え
このスーパーは、
ちょっと変わった品揃えが面白いお店です。
色々な地方の名物だったり、
限定品などが置いてあったり、
おでんタネの種類も凄いです。
たまに、
ネットでお取り寄せするような高級生菓子が、
驚くほど安く並んでいることもありました。
ちょっと細かい話ですけど、
メグミルクとブルガリアヨーグルトが
並んで置かれていましたが、
ブルガリアヨーグルトの方が
安く売られていました。
他のスーパーでは逆なので驚きました。
仕入れのルートが独特なんですかね。
私が見ていても飽きないお店ですね。
肉類の充実ぶりが凄い
今回の目的はお肉でした。
品揃えが良くてお安いんですよね。
牛肉もズラリ。
大きな塊肉もあります。
霜降りたちもいますね。
豚肉もズラリ。
もちろん鶏肉も。
馬刺用の馬肉までありました。
しかも安いです。
我が家ではあまり使わないのですが、
内臓系統も種類が多いです。
ちょっと食べ方が分からないものが多いです。
好きな方には堪らないらしいですよ。
あまり来る機会が無いお店なので、
来ると大量に買ってしまいます。
繁盛している様子なので
全く心配してないですが、
こういう個性的なお店には
頑張って欲しいと思います。
応援しています。
関連記事
-
-
余裕のある店舗スペース ~ いなげや下石神井
いなげや下石神井店に行ってきました。 昨年(2013年)9月にできた新しいお店です。 まだ、新しくて
-
-
便利な地域のためのお店~生鮮館和光 練馬大泉店
生鮮館和光 練馬大泉店に行って来ました。 関越大泉インターの近くで、 外環高速沿いにあります。 よく
-
-
吉祥寺の無料で停められる駐車場 ~ 西友 吉祥寺店
今日のレポートは、 西友 吉祥寺店です。 吉祥寺にはデパートやモールもたくさんあるし商店街も面白いの
-
-
コンパクトだけど駐車場が嬉しい~西友関町店
西友関町店に行って来ました。 こちらは青梅街道沿いにあるコンパクトな店舗です。 周りに同様の店があま
-
-
再び休憩室をご報告 ~ いなげや下石神井
また、いなげや下石神井店です。 先日レポートをしたばかりなので恐縮です。 どうしても、休憩室のことを
-
-
庶民は安売りを待っているぞ~クイーンズ伊勢丹石神井公園店
クイーンズ伊勢丹石神井公園店に行って来ました。 高級スーパーとして知られるクイーンズ伊勢丹。 庶民の
-
-
地域住民の買い物の拠点か~いなげや 練馬上石神井南店
いなげや練馬上石神井南店に行ってきました。 西武新宿線上石神井駅の南側の 千川通り沿いにあります。
-
-
ペットボトルのお茶がいつも安い ~ベルク 池田店
スーパーマーケット ベルク 池田店です。 埼玉県新座市池田4丁目にあります。 ここは、街道沿いでもあ
-
-
新しくて小さくて綺麗 ~ いなげや 西東京富士町店
いなげや 西東京富士町店です。 オープンしてまだ2週間ほどの新しいお店です。 新青梅街道と、東伏見稲
-
-
コンパクトな生鮮市場~スーパーバリュー朝霞泉水店
スーパーバリュー朝霞泉水店に行ってきました。 こちらは「生鮮市場」と名前が付いているだけあって食品類
- PREV
- 平日雨でも人出が多い LIVIN 光が丘IMA
- NEXT
- 成増駅北口の顔となる施設 ACT成増
Comment
フレッツレポありがとうございます😊
今度行ってみようと思うのですが、クレジットカードは使えますか?
ぽに様
コメントありがとうございます。
クレジットカード使えますよ。