高級いなげやなのか?~三浦屋グランエミオ大泉学園店
三浦屋グランエミオ大泉学園店に行ってきました。
グランエミオの開業の時は
人数制限で入れなかったので
改めて行ってきました。
三浦屋グランエミオ大泉学園店は?
前回のレポートでは
行列で降りられなかったエスカレーターで降りていきます。
相当遅いエスカレーターです。
高齢者に配慮しているんでしょうね。
グランエミオ大泉学園の地下1階が全部三浦屋になってます。
でも、このグランエミオは三角形で
意外と狭いので、
地下1階を独占している三浦屋も
それほど広くはありません。
高級スーパーなの?
三浦屋は、
普通のスーパーマーケットよりも
高級路線のスーパーです。
レジにも常に2人の人がいて
袋詰めなどはやってくれます。
紙袋にも入れてくれます。
でも、その分時間がかかるので、
あまり混んでると待ち時間が気になるかもしれませんね。
商品も、単価が高めです。
ちょっとした高級食材のコーナーもありました。
お酒もちょっと高めの物も置いてありますね。
でも、最高級を売りにしてる感じでもありません。
準高級って感じですかね。
お惣菜はいなげや
この日、私はお惣菜を買いに行ったのです。
結構色々なお弁当やお惣菜が置いてありました。
美味しそうなのですが、
どこかで見たような雰囲気。
いなげやのお弁当とそっくりなのです。
多少品数を増やしている物もありましたが、基本的に同じようなものです。
三浦屋の会社の沿革をググッてみると、
平成24年10月 いなげやグループに合流
とありました。
https://www.miuraya.com/company/index.html
いなげやと同じお惣菜部門の
お弁当なのでしょうね。
いなげやのお弁当は、
元々お値段は高めですから
高級スーパー三浦屋においても違和感はありません。
このブログでもいなげやを
取り上げることが多いのですが、
周辺にいなげやが多いのです。
だから、お惣菜がいなげやと同じでは全然面白くありません。
別に、
何が悪いわけではないですが、
個人的には新鮮味が無くて
残念な気がしてしまいました。
関連記事
-
-
余裕のある店舗スペース ~ いなげや下石神井
いなげや下石神井店に行ってきました。 昨年(2013年)9月にできた新しいお店です。 まだ、新しくて
-
-
大きなクリスマスケーキ ~ コストコホールセール入間倉庫店
コストコホールセール入間倉庫店に行きました。 エントリーを分けましたが、前回のアウトレットのレポート
-
-
ペットボトルのお茶がいつも安い ~ベルク 池田店
スーパーマーケット ベルク 池田店です。 埼玉県新座市池田4丁目にあります。 ここは、街道沿いでもあ
-
-
庶民は安売りを待っているぞ~クイーンズ伊勢丹石神井公園店
クイーンズ伊勢丹石神井公園店に行って来ました。 高級スーパーとして知られるクイーンズ伊勢丹。 庶民の
-
-
こんな所にお店があるなんて~魚市場 旬(シュン)/新鮮市場 フレッツ
知る人ぞ知る地元人御用達のお店 魚市場 旬(シュン)、 新鮮市場 フレッツ に行ってきました。 練馬
-
-
渋滞を攻略したい 〜 コストコホールセール入間倉庫店
コストコホールセール入間倉庫店 に行きました ここは、三井アウトレットパーク入間の隣にあるので、一緒
-
-
攻めの姿勢は高評価 ~ イトーヨーカドー 石神井公園
また、石神井公園のイトーヨーカドーに行ってきました。 ここは、前回レポートしたショッピングモールのエ
-
-
新興住宅開発地域の中心に ~ サミットストア 向台町店
サミットストア 向台町店に行ってきました。 このお店は、 西東京市の田無駅から三鷹の方へ 向かう途中
-
-
ダイエーの危機の時も乗り越えた 〜 ダイエー 成増店
今日はダイエー 成増店のレポートです。 正直言ってあまり言うことも無いのですが、折角行ったので… 人
-
-
イートインのある貴重な個性派スーパー~スーパーサカガミ大泉店
スーパーサカガミ大泉店に行って来ました。 サカガミは東京周辺に 数店舗だけ展開している 小規模なスー