広くて便利!でも駐車場が?~オリンピックおりーぶ志村坂下店
オリンピックおりーぶ志村坂下店
に行って来ました。
国道17号線の板橋区のはずれ
の辺りにあります。
知らないとちょっと
分かりにくいかもしれません。
でも、大きくて
堂々とした店舗ですね。
オリンピックおりーぶ志村坂下店は
ロケーションから言ったら、
不釣合いなほど大きな店舗ですね。
国道からもはずれていますし、
通りすがりのお客さんは少ないのではないでしょうか。
スーパーマーケットとDIYショップ、
ホームセンターと施設は充実していますね。
駐車場に物申す
駐車場は3階と4階になっています。
建物の裏側の、
あまり車通りの無い道から入れるので
アクセスしやすくて良いですね。
ただ、問題なのは内部の構造です。
空いていて、3階に停められれば問題ないですが、
4階に停めたときは、
3階の駐車場の中の道をすべて通り抜けなければ
降りられない構造になっています。
これは、不便です。
当然、混んでいて3階に停められないときに
4階に上がっているわけですから、
4階からの帰り道の3階の駐車場は
出る車と停める車、空き待ちの車で
相当混みあっています。
そこに、
4階から帰るために通り抜けるだけの車を
わざわざ通らせる意味がわかりません。
なぜ、こんな構造になっているのか、
はっきり言って
設計ミスとしか思えません。
店内の様子は?
広くて綺麗です。
2階は、主に日用品です。
売り場面積もとても広くて、
品揃えも充実していました。
大体のものは何でもあるんじゃないでしょうか。
地域の住民の方には、とても便利だと思います。
大きなペットショップも
それから2階には、
ペットショップのPetiaがあります。
大きなトリマーのスペースが目を引きますね。
この日も、2匹の犬がトリミングを受けていました。
ガラス張りのスペースは、
完全に外から見えるようになっています。
テーブルやソファも置かれていて、
見せる気マンマンですね。
これは、ペットを預けている飼い主さんにとっては
何をやっているのか丸見えなので安心ですね。
変なことはしていません、
という、お店の自信の表れでしょうか、
好感を持ちました。
喫煙場所は?
喫煙室は無いようです。
はたしてこれが喫煙所なのかは定かではありません。
禁煙の表示もありますしね。
関連記事
-
-
まだまだ続く石神井公園駅前開発〜エミオ石神井公園サウス
西武池袋線が高架線になってから、石神井公園駅周辺の開発がドンドン進んでいますね。 この駅前開発の事は
-
-
いろんな店がいっぱい 〜 OSCデオシティ新座
行ってきました、OSCデオシティ新座。 浦和所沢街道沿いにある大きな施設です。 平日は割と空いている
-
-
混んでる時のオススメ駐車場 ~ イオンモール東久留米
日曜日の15時頃、イオンモール東久留米に行きました。 ここは何度もレポートしていますが、いままでで一
-
-
クリスマス商戦は始まっている ~ イオンモール むさし村山 ミュー
日曜日し夕方から、イオンモール むさし村山 ミューに行ってきました。 ここは、2回目のレポートですね
-
-
綺麗で面白いお店が揃ってる~セブンタウン小豆沢
セブンタウン小豆沢に行ってきました。 実はこちらには、 オープンしたての頃に行ったことがありました。
-
-
ペットコーナーが充実 ~ ロイヤルホームセンター 新座店
ロイヤルホームセンター新座店です。 保谷志木線の街道沿いにあります。 前回のレポートの
-
-
小振りだけど機能的なモール~イトーヨーカドー和光店
イトーヨーカドー和光店に行ってきました。 東武東上線和光市駅の 南側の駅近にあるお店です。 駅前にあ
-
-
渋滞を避けてたどり着くには 〜三井アウトレットパーク入間
行って来ました 三井アウトレットパーク入間 日曜日の遅い時間で、普段なら空いているはずが、お盆休みの
-
-
サティの名残で一味違う~イオン大井店
イオン大井店に行って来ました。 ここは、東京の大井ではなく 埼玉県のふじみ野市にあります。 イオンの
-
-
駅ビルの中の大きな施設が満員 ルミネ立川
お正月なのにルミネ立川に行って来ました。 お正月の買い物は 本当にどこも混雑していて大変です。 &n