二階の遊歩道が解放~大泉学園駅北口開発リズモ
西武池袋線大泉学園駅北口の開発状況です。
いよいよグランエミオが来月10日にオープンになります。
もうそろそろですね。
グランエミオは、
この大泉学園駅北口開発で
作られたリズモ大泉学園の
低層部分のショッピングモールですね。
何度かレポートしていますが
なんだかんだで楽しみですね。
ペデストリアンデッキが通行可能に
大泉学園駅の改札は
二階にありますので、
そのまま二階の通路を通って
リズモの施設に移動できるようになっていますね。
この二階の通路を
「ペデストリアンデッキ」
って言うんですね。
知りませんでしたし、
そんな一般的な言い方なんですかね。
ま、何にしても便利そうですね。
駅から直接リズモに向かう人は増えそうですね。
ただ、このデッキの幅が狭いような気がします。
朝夕のラッシュ時に
これで間に合うのかどうか
ちょっと心配になりました。
旧デッキに連結も
以前の開発で作られた
ペデストリアンデッキにも連結しています。
人の流れが分散した方が
混雑は避けられますから
いいと思うのですが、
やはり狭く見えますね。
大丈夫でしょうか。
デッキに屋根があるのはいいですね。
新デッキだけですけどね。
オブジェが隠してある
ペデストリアンデッキの
広くなっている部分は、
立ち入り禁止になっています。
フェンスを立てて警備の人までいますね。
そして、何やらオブジェのような物があります。
包んで保護してありますね。
何だか分からないのですが、
想像はつきますね。
恐らく999関係のキャラ
じゃないかと思いますけど、
どうでしょうか。
リズモのタワーマンションの
ペントハウスを松本零士が買った
という噂も聞いたことがあります。
あくまで噂ですけど。
こんな看板もありますし、
何かイベントでもするのかな。
エスカレーターも稼働中
リズモの前から
ペデストリアンデッキに
上がり下がりするエスカレーターも動いていました。
やはりちょっと狭いですけど
どうなりますかね。
オープンしてみないと分からないですね。
バスターミナルが復活
工事の間、
あちこちに分散していて
不便だったバス停がリズモの1階に集まってますね。
ここは、
元々広いバスターミナルだった場所。
施設の向こう側にも抜けられて
便利になっていると思います。
さて、今回はこんな所ですかね。
来月のオープンが楽しみです。
関連記事
-
-
大きな専門店街と飲食店 ~ イオンモール川口前川
前回のレポートはイオンモール川口でしたが、この日は、川口前川店にもハシゴしておりました。 近いですか
-
-
着々と進む開発工事~大泉学園駅北口開発
西武池袋線大泉学園駅北口の開発は 着々と進んでいるようです。 空中の歩道が出来てきたので、 軽くレポ
-
-
クリスマス商戦と福袋予約~イオンモール川口前川
イオンモール川口前川に行って来ました。 こちらは かなり大きなイオンモールで、 いままでも何度かレポ
-
-
堂々としたたたずまい 〜 イトーヨーカドー 東久留米店
こんにちは。 今回は、イトーヨーカドー 東久留米店です。 車でのアクセスも悪くなく、綺麗で利用し易い
-
-
広大な平面駐車場 ~ イオンモール 川口
以前のレポートのイオンモール川口前川のときに、気になると言っていたイオンモール川口に行ってきました。
-
-
休憩所を設けるおもてなしの心~エキュート品川サウス
エキュート品川サウスに行って来ました。 本格的にこの施設に用事があったわけではなく、 まあ、立ち寄っ
-
-
連休は混み混み ~ アウトレットパーク入間
三井アウトレットパーク 入間は、2回目のレポートです。 駐車場へのアクセスは 以前のレポートで書いた
-
-
道路の整備をしないとね~エミオ保谷
エミオ保谷に行ってきました。 駅前が新しくなって 綺麗になっていたのは 知っていたのですが、 いまま
-
-
左折入庫禁止の駐車場?~グランエミオ大泉学園
ここのところ記事にしてる グランエミオ大泉学園が 今日オープンだったので行って来ました。 昼間でした
-
-
休日はイベント多数で楽しい~三井アウトレットパーク 多摩南大沢
三井アウトレットパーク 多摩南大沢 に行きました。 前回のレポートから まだそれほど経っていませんが