*

二階の遊歩道が解放~大泉学園駅北口開発リズモ

   

西武池袋線大泉学園駅北口の開発状況です。
いよいよグランエミオが来月10日にオープンになります。
もうそろそろですね。

大泉学園リズモ1

グランエミオは、
この大泉学園駅北口開発で
作られたリズモ大泉学園
低層部分のショッピングモールですね。

大泉学園リズモ エスカレーター2

何度かレポートしています
なんだかんだで楽しみですね。

ペデストリアンデッキが通行可能に

大泉学園駅の改札は
二階にありますので、
そのまま二階の通路を通って
リズモの施設に移動できるようになっていますね。

大泉学園駅改札

この二階の通路を
ペデストリアンデッキ
って言うんですね。
知りませんでしたし、
そんな一般的な言い方なんですかね。

 

ま、何にしても便利そうですね。
駅から直接リズモに向かう人は増えそうですね。
ただ、このデッキの幅が狭いような気がします。

大泉学園駅ペデストリアンデッキ2
朝夕のラッシュ時に
これで間に合うのかどうか
ちょっと心配になりました。

旧デッキに連結も

以前の開発で作られた
ペデストリアンデッキにも連結しています。

大泉学園駅ペデストリアンデッキ1

人の流れが分散した方が
混雑は避けられますから
いいと思うのですが、
やはり狭く見えますね。
大丈夫でしょうか。

デッキに屋根があるのはいいですね。
新デッキだけですけどね。

オブジェが隠してある

ペデストリアンデッキの
広くなっている部分は、
立ち入り禁止になっています。
フェンスを立てて警備の人までいますね。

大泉学園駅ペデストリアンデッキ3

そして、何やらオブジェのような物があります。

大泉学園リズモ オブジェ1

包んで保護してありますね。

大泉学園リズモ オブジェ2

何だか分からないのですが、
想像はつきますね。

大泉学園リズモ オブジェ3

恐らく999関係のキャラ
じゃないかと思いますけど、
どうでしょうか。

リズモのタワーマンションの
ペントハウスを松本零士が買った
という噂も聞いたことがあります。
あくまで噂ですけど。

こんな看板もありますし、
何かイベントでもするのかな。

大泉学園リズモ 看板

エスカレーターも稼働中

リズモの前から
ペデストリアンデッキに
上がり下がりするエスカレーターも動いていました。

大泉学園リズモ エスカレーター

やはりちょっと狭いですけど
どうなりますかね。
オープンしてみないと分からないですね。

バスターミナルが復活

工事の間、
あちこちに分散していて
不便だったバス停がリズモの1階に集まってますね。

大泉学園リズモ バスターミナル

ここは、
元々広いバスターミナルだった場所。
施設の向こう側にも抜けられて
便利になっていると思います。

 

さて、今回はこんな所ですかね。

来月のオープンが楽しみです。

LINEで送る
Pocket

 -ショッピングモール, モール その他, , , ,

  関連記事

ルミネ立川

駅ビルの中の大きな施設が満員 ルミネ立川

お正月なのにルミネ立川に行って来ました。 お正月の買い物は 本当にどこも混雑していて大変です。 &n

頭の大きな人集まれ ~ イオンモール むさし村山

イオンモール むさし村山 に来ました。 ここは、大きいショッピングモールです。 画像は、建物が大きく

エミオ石神井公園サウス

もうオープンしていたのね~エミオ石神井公園サウス

工事中だったエミオ石神井公園サウスが、3月1日にオープンしていました。 なかなか訪れる機会が無くて、

イトーヨーカドー和光店

小振りだけど機能的なモール~イトーヨーカドー和光店

イトーヨーカドー和光店に行ってきました。 東武東上線和光市駅の 南側の駅近にあるお店です。 駅前にあ

ららぽーと富士見 キッズ休憩場所

キッズ向け施設が充実してる~ららぽーと富士見

ららぽーと富士見に行って来ました。 こちらのショッピングモールは 何度か訪れているので、 レポートも

新鮮市場フレッツ 肉5

肉の種類が安くて多いのね~新鮮市場フレッツ

またもや新鮮市場フレッツに行って来ました。 平日の夕方、遅めの時間でした。 こちらは営業時間が 19

エミオ武蔵境4

成城石井と有名店の数々~エミオ武蔵境

エミオ武蔵境のレポートです。 emio(エミオ)は、駅ビルに作られたショッピングモールで、いままで石

emio 石神井公園 休憩所

石神井公園駅の駅前開発は良好?~エミオ石神井公園

エミオ石神井公園に行ってきました。 以前にもレポートしましたが、この辺りは綺麗になりましたね。 em

mitui outlet iruma lounge

暖かい場所見つけた ~ 三井アウトレットパーク入間

三井アウトレットパーク入間のレポートです。 ここは、何回かレポートしていますのでお馴染みですね。 こ

志村ショッピングセンター

いつのまにかトイざらすがニトリに変わってる 志村ショッピングセンター

志村ショッピングセンターに 行ってきました。 こちらの施設は、 都営三田線志村三丁目駅から すぐのと

  Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

EQUIA(エキア)朝霞
すっかり綺麗になっていた朝霞駅前〜EQUIA(エキア)朝霞

EQUIA(エキア)朝霞に行って来ました。 東武東上線朝霞駅の駅前施設です。 失礼ながら、それ程使う

エスビィプラス練馬東大泉店
いなげやの新しいタイプが出現~エスビィプラス練馬東大泉店

約2週間、改装工事を行っていた「いなげや 東大泉店」が ESBI+(エスビィプラス)として、5月25

マルフジ東久留米店
あまり言いたくはないけれど… ~ マルフジ東久留米店

マルフジ東久留米店に行って来ました。 小金井街道沿いにある大きな敷地の店舗ですね。 交差点にあるので

ジェーソン練馬西大泉店
独特の品ぞろえだけどお安いね ~ ジェーソン練馬西大泉店

ジェーソン練馬西大泉店に行って来ました。 関越高速道路に平行して通っている産業道路を、新座から大泉に

開放的でお洒落で綺麗なモール ~ ララポート立川立飛

ララポート立川立飛に行って来ました。 今回、初めての訪問でした。 あまりに綺麗な施設なので、嬉しくて