*

二棟にわたる大きな駅前店舗 ~ イトーヨーカドー武蔵境店

   

イトーヨーカドー武蔵境店に行きました。
中央線武蔵境駅の南側駅前にある大きな店舗です。

ITO YOKADO 武蔵境 東館1

東館と西館に別れてる

駅前ロータリーへ続く大きな道を挟んで、東館と西館に分かれています
いまどきの建物なら、空中で遊歩道をつなげても良さそうな造りです。
でも、残念ながらそういったものは無く、信号の無い横断歩道を渡らなくてはいけません。

駐車場が東館にあることを考えても、西館に用のある人にはちょっと不便だと思いました。

東館には

東館には、イトーヨーカドーが入っています。

ITO YOKADO 武蔵境 東館2

地下1階が食品売り場で、その上に生活用品などの階が重なり、5階から上が駐車場です。

この駐車場については言いたいことがあります。
イトーヨーカドーの大型店では良く見かけるのですが、駐車場のフロアに達するまで、ぐるぐる回り過ぎです。
私は目が回るような気がして嫌になります。
皆さん平気なんですかね。

西館には

西館は、専門店街のようになっています。
ITO YOKADO 武蔵境 西館2

地下は飲食店街、1階2階はセブンホームセンターが陣取っています。

ITO YOKADO 武蔵境 西館店内

3階はユニクロです。
4階5階にも無印良品やABCマートなどのお店が入っています。

ITO YOKADO 武蔵境 西館1

フロアごとに内装の壁の色合いなども変えていて面白いです。
エスカレーターを上がるごとに、違う場所に来たんだ、と思わせてくれますね。
統一感が無いことが、良いほうに働いていると思いました。

自転車置き場は?

駅前の立地にしては、3時間無料は良心的です。

ITO YOKADO 武蔵境 自転車置き場

 

頑張って欲しいと思います。

 

LINEで送る
Pocket

 -イトーヨーカドー, ショッピングモール, , ,

  関連記事

いろんな店がいっぱい 〜 OSCデオシティ新座

行ってきました、OSCデオシティ新座。 浦和所沢街道沿いにある大きな施設です。 平日は割と空いている

パオレ南大沢

駅前施設が充実~三井アウトレットパーク南大沢・ファブ南大沢・パオレ南大沢

三井アウトレットパーク南大沢に 行ってきました。 連休中でもあり、 あまり混んでいる所に出かけたくは

大泉学園ショッピングセンター いなげや

新座市にあるんだけどね 大泉学園ショッピングセンター

大泉学園ショッピングセンターに行って来ました。 こちらは、 大泉学園通りのはずれにある ショッピング

スポーツオーソリティ 川口前川 入り口

スポーツショップで訳あり品GET~イオンモール川口前川

イオンモール川口前川に来ました。 こちらは、 以前に何度かレポートしていますが、 大きな専門店街があ

ちょっと薄暗い 〜 LIVIN田無 アスタ専門店街

LIVIN田無 アスタ専門店街に来ました。 西武新宿線田無駅からすぐの立地。 周りにも、駅前だけあっ

エミオ保谷

道路の整備をしないとね~エミオ保谷

エミオ保谷に行ってきました。 駅前が新しくなって 綺麗になっていたのは 知っていたのですが、 いまま

イオン 北戸田

やっぱり休日は活気があります~イオンモール北戸田店

イオンモール北戸田店に来ました。 こちらは、以前にもレポートしている店舗です。   高速外

ルミネ立川

駅ビルの中の大きな施設が満員 ルミネ立川

お正月なのにルミネ立川に行って来ました。 お正月の買い物は 本当にどこも混雑していて大変です。 &n

セブンタウン小豆沢

やっぱり休日は混むのね~セブンタウン小豆沢

セブンタウン小豆沢に行って来ました。 日曜日だったこともあって、 混んでましたね。 なかなか駐車場に

outlet park iruma spring bargain

スプリングバーゲンに潜入 ~ 三井アウトレットモール入間

三井アウトレットモール入間に来ました。 ここは、何度も来ているので大分慣れています。 日曜日の渋滞は

  Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

EQUIA(エキア)朝霞
すっかり綺麗になっていた朝霞駅前〜EQUIA(エキア)朝霞

EQUIA(エキア)朝霞に行って来ました。 東武東上線朝霞駅の駅前施設です。 失礼ながら、それ程使う

エスビィプラス練馬東大泉店
いなげやの新しいタイプが出現~エスビィプラス練馬東大泉店

約2週間、改装工事を行っていた「いなげや 東大泉店」が ESBI+(エスビィプラス)として、5月25

マルフジ東久留米店
あまり言いたくはないけれど… ~ マルフジ東久留米店

マルフジ東久留米店に行って来ました。 小金井街道沿いにある大きな敷地の店舗ですね。 交差点にあるので

ジェーソン練馬西大泉店
独特の品ぞろえだけどお安いね ~ ジェーソン練馬西大泉店

ジェーソン練馬西大泉店に行って来ました。 関越高速道路に平行して通っている産業道路を、新座から大泉に

開放的でお洒落で綺麗なモール ~ ララポート立川立飛

ララポート立川立飛に行って来ました。 今回、初めての訪問でした。 あまりに綺麗な施設なので、嬉しくて