ちょっと薄暗い 〜 LIVIN田無 アスタ専門店街
2013/11/09
西武新宿線田無駅からすぐの立地。
周りにも、駅前だけあってお店が多いです。
ここは、アスタ専門店街と1〜3階までつながっていて、大きな駅前ビルになっています。
田無駅とも2階がつながっていて、駅前ロータリーの上を通って直接アクセス出来るので、駅利用の方には便利ですね。
節電には大賛成…
LIVINは、独自ブランドのようでいて、ほとんど西友です。
西武からの流れで、色々すったもんだあったみたいですが、利用者からすれば、今は西友だと言っていいでしょう。
「カカクヤスク」の表示があちこちに出ています。
ところで、西友ストアに行くといつも思うのですが…薄暗いです。
田無のLIVINは、天井が低いのか余計にそう感じます。
アスタ専門店街も薄暗いので、少し違和感を感じます。
私は、節電には大賛成です。
ついでに、東京電力は大嫌いです。
経費を削減して、価格を安くしようとする西友の姿勢は支持します。
ただ、買い物待ちをしているお父さんは、薄暗いベンチに座っていると少し寂しい気分になります。
電気料金が高すぎるのが悪いのだと思います。
馬券が買えるのか?
私は、もう長いこと競馬はやっていないので、最近の競馬事情はよく知りません。
エクセル田無という、会員制のWINSなんですね。
予約制で、利用料が一日500円だそうです。
ちょっと興味を惹かれましたが、この日は月曜日でお休みの様でした。
これは、またレポートしてみたいと思います。
関連記事
-
-
キッズ向け施設が充実してる~ららぽーと富士見
ららぽーと富士見に行って来ました。 こちらのショッピングモールは 何度か訪れているので、 レポートも
-
-
明日開店!プレオープンに行って来た~グランエミオ大泉学園
グランエミオ大泉学園に行って来ました。 オープンは明日の2015年4月10日(金)です。 今日は、プ
-
-
二棟にわたる大きな駅前店舗 ~ イトーヨーカドー武蔵境店
イトーヨーカドー武蔵境店に行きました。 中央線武蔵境駅の南側駅前にある大きな店舗です。 東館と西館に
-
-
小型だけどオシャレでかわいい~三井アウトレットパーク 多摩南大沢
三井アウトレットパーク 多摩南大沢 に行って来ました。 こちらは、 京王線南大沢駅前にあります。 初
-
-
駅近、高架線下の利用価値 ~ エミオ高野台
またまたエミオです。 今日は西武池袋線高野台駅です。 西武の高架線下の開発エミオ 調べてみるとemi
-
-
サティの名残で一味違う~イオン大井店
イオン大井店に行って来ました。 ここは、東京の大井ではなく 埼玉県のふじみ野市にあります。 イオンの
-
-
本館駐車場の方がいいかも~イオンモール東久留米
イオンモール東久留米に行ってきました。 こちらのショッピングモールは 比較的近いので車でよく訪れます
-
-
大きく変わる大泉学園北口駅前 ~ 大泉学園駅北口開発
西武池袋線 大泉学園駅 北口駅前 の開発が進んでいます。 どんなお店がはいるのか? 図書館の受付や、
-
-
大きな専門店街と飲食店 ~ イオンモール川口前川
前回のレポートはイオンモール川口でしたが、この日は、川口前川店にもハシゴしておりました。 近いですか
-
-
休憩所を設けるおもてなしの心~エキュート品川サウス
エキュート品川サウスに行って来ました。 本格的にこの施設に用事があったわけではなく、 まあ、立ち寄っ