スプリングバーゲンに潜入 ~ 三井アウトレットモール入間
三井アウトレットモール入間に来ました。
ここは、何度も来ているので大分慣れています。
日曜日の渋滞は?
今日は日曜日で混雑が予想されましたが、思ったより順調で、
到着が午後5時だったので、
帰り方向車線は大渋滞してました。
いま、丁度午後6時ですが、
P1駐車場は、以前のレポートでも書きましたが、
やはり、
ちょっと遅めに来るのが良いようです。
スプリングバーゲン
昼間は暖かい一日でしたが、
買い物待ちが辛いです…
でも寒さを避けて、
助かりました。
ところで、
春物がディスカウントということで、
帰る人が多い時間帯とはいうものの、まだまだ結構な人出です。
お店の商品も、
電動カートのイベント
日曜日ということで、
1番の入り口の近くでは、
3分間600円。
デパートの屋上にあるようなものではなくて、
よく見ると、
CIRCUIT STADIUM 634という室内サーキットです。
あまり見かけない形態のお店なので、
CIRCUIT STADIUM 634
暇なので見に行ってみました。
折角ですので、ショッピングモールではないですが、
倉庫のような創りのガレージの中に、
立体的で坂道もあって凄いサーキットですね。
この時は、子供達がレースの練習をしているようで、
子供たちは非常に上手に見えました。
私も以前に電動カートを運転してみたことがありましたが、
子供は凄いですね。
興味のある方は見に行ってみると面白いですよ。
関連記事
-
-
平日なら空いてきたみたい~ららぽーと富士見
ららぽーと富士見に行って来ました。 こちらは、 2015年4月10日にオープンした施設ですね。 以前
-
-
高島平団地の顔 ~ カトレヤプラザ高島平
板橋区高島平の カトレヤプラザ に行ってきました。 都営三田線高島平駅の南口、高島平団地の入り口にあ
-
-
駅ビルの中の大きな施設が満員 ルミネ立川
お正月なのにルミネ立川に行って来ました。 お正月の買い物は 本当にどこも混雑していて大変です。 &n
-
-
開発が進む石神井公園駅北口 〜 ピアレス 石神井公園
今回は、ピアレス石神井公園です。 ピアレスという名前は、タワーマンションを指すのかもしれませんが、ク
-
-
左折入庫禁止の駐車場?~グランエミオ大泉学園
ここのところ記事にしてる グランエミオ大泉学園が 今日オープンだったので行って来ました。 昼間でした
-
-
休憩場所が増えたかな?~イトーヨーカドー東久留米店
イトーヨーカドー東久留米店に 買い物に行って来ました。 駅に近い大きな施設です。 この日は、 土曜日
-
-
2017バレンタイン商戦真っ盛り〜三井アウトレットパーク入間
三井アウトレットパーク入間に行って来ました。 平日の夕方でしたが、空いていましたね。 バレンタイン商
-
-
駅の改札の内外にお洒落なモール~エキュート立川
エキュート(ecute)立川に 行ってきました。 エキュートは、 JR東日本が駅構内の商業施設として
-
-
丁度良い規模で使いやすい〜三井アウトレットパーク入間
三井アウトレットパーク入間に行って来ました。 こちらの施設は結構何度も来ています。 今回は、お正月明
-
-
駅前開発で充実してる高架下~エミオ石神井公園
エミオ石神井公園に行って来ました。 平日の夜でしたが、 結構人が出ていましたね。 石神井公園のエミオ