小さいけど便利な地元店~マルエツ南大泉店
マルエツ南大泉店に行って来ました。
日曜日の夜でしたが、
結構お客さんが多かったですね。
マルエツ南大泉店は?
比較的小規模のスーパーマーケットです。
地元の方の御用達、といった感じのスーパーですね。
マルエツはダイエー系の
大型チェーンを展開してますから、
規模は小さくても
品揃えはしっかりしてました。
駐車場は便利
駐車場は店の向かいにありました。
20台位は停められるでしょうか。
特に制約もなくて、
自由に停められて便利ですね。
西武池袋線の保谷駅の
近くなんですが、
自由駐車にしてるのには驚きました。
ちょっとした買い物だと、
いちいち駐車券の処理とか面倒ですからね。
冷凍食品が充実してる
お店の規模から考えたら
冷凍食品は充実してると思います。
お値段もお安いですね。
特に目を引いたのは
お弁当に入れる用の冷食の種類の多さです。
大型店舗の品揃えと遜色ないです。
頑張ってますね。
頑張って欲しい地元密着店
こういう、
地域のためのお店には
頑張って欲しいと思います。
最近は、イオンなどの超大型店の
出店が注目されがちですが、
こういう地元のお店は大事です。
どの家庭でも、
週末に車でまとめ買い出来る
わけではないですからね。
応援していきたいと思います。
関連記事
-
-
いなげやの新しいタイプが出現~エスビィプラス練馬東大泉店
約2週間、改装工事を行っていた「いなげや 東大泉店」が ESBI+(エスビィプラス)として、5月25
-
-
2階にあるいなげやは珍しい?~いなげや武蔵野関前店
いなげや武蔵野関前店に行きました。 中央線の武蔵境駅の 北側から伸びている武蔵境通りと、 井ノ頭通り
-
-
角上魚類は良いです 〜 生鮮市場TOP 苗間店
休日は混んでますね 生鮮市場TOP 苗間店は埼玉県のふじみ野にあります。 ここは、スーパーマーケット
-
-
コンパクトだけど駐車場が嬉しい~西友関町店
西友関町店に行って来ました。 こちらは青梅街道沿いにあるコンパクトな店舗です。 周りに同様の店があま
-
-
広い店舗で充実した店内 ~ ライフ新座店
ライフ新座店に来ました。 埼玉県新座市にあるので新座店ですが、西東京市との県境にあって、最寄り駅は西
-
-
ダイエーの危機の時も乗り越えた 〜 ダイエー 成増店
今日はダイエー 成増店のレポートです。 正直言ってあまり言うことも無いのですが、折角行ったので… 人
-
-
早い時間じゃないと売り切れてるからね ~ 魚市場 旬
練馬区谷原にある 魚市場 旬 に行って来ました。 公式HPでは「魚屋シュン」ってなってますね。 どっ
-
-
見た目よりも広い店内~いなげや新座野寺店
いなげや新座野寺店 に行ってきました。 朝霞とひばりヶ丘を結ぶ36号線沿いにあります。 かなり交通量
-
-
新興住宅開発地域の中心に ~ サミットストア 向台町店
サミットストア 向台町店に行ってきました。 このお店は、 西東京市の田無駅から三鷹の方へ 向かう途中
-
-
攻めの姿勢は高評価 ~ イトーヨーカドー 石神井公園
また、石神井公園のイトーヨーカドーに行ってきました。 ここは、前回レポートしたショッピングモールのエ
- PREV
- 昔はすごく混んでたけど~コジマNEW高島平店
- NEXT
- 平日なら空いてきたみたい~ららぽーと富士見