連休は混み混み ~ アウトレットパーク入間
2013/11/09
駐車場へのアクセスは
以前のレポートで書いたように、裏の道から駐車場に進入しました。
来るまでの道は混んでいたものの、駐車場へはすんなりと行けました。
日曜日ではありますが、午後4時を回っていたので、帰る人の方が多いようです。
出口の方が混んでいました。
臨時駐車場も開けていたので、かなり混んでいたのでしょう。
早い時間だったら、もっと大変だったかもしれませんね。
混んでいても休日はお得なのか
まだ行ったことがないのですが、木更津のアウトレットパークはバーゲンのテレビCMを流していましたし、その影響もあるのか入間も結構な人出でした。
買い物待ちや荷物番の多いお父さんにとっては、平日の空いている時の方がありがたいです。
でも、タイムセールなどの値引率などを観察していると、休日の混んでいる時の方がサービスが良いようです。
なにか、盛り上がっている感じのお店も見かけます。
人混みは苦手なのですが、せっかくアウトレットに来たのだから安く買い物をして欲しいと思えば、これで良いような気もします。
フードコートはかっこいい
ここには何度も来ているのに、フードコートは初めて入りました。
なんか、オシャレですね。
普通のショッピングモールとは違うんだぞ、という気合いを感じます。
でも、利用している人は大して変わりません。
疲れた顔のお父さんが、1人でうどんを食べてたり、床に子供が転がってたりしてました。
まあ私も、その大して変わらない人間の1人なんで、居心地は悪くありませんが...
関連記事
-
-
暖かい場所見つけた ~ 三井アウトレットパーク入間
三井アウトレットパーク入間のレポートです。 ここは、何回かレポートしていますのでお馴染みですね。 こ
-
-
平日なら空いてきたみたい~ららぽーと富士見
ららぽーと富士見に行って来ました。 こちらは、 2015年4月10日にオープンした施設ですね。 以前
-
-
バレンタイン商戦も大詰め~イトーヨーカードー上福岡店
イトーヨーカードー上福岡店に行って来ました。 平日なので空いていましたが 夕方のスーパーマーケットは
-
-
サティの名残で一味違う~イオン大井店
イオン大井店に行って来ました。 ここは、東京の大井ではなく 埼玉県のふじみ野市にあります。 イオンの
-
-
明日開店!プレオープンに行って来た~グランエミオ大泉学園
グランエミオ大泉学園に行って来ました。 オープンは明日の2015年4月10日(金)です。 今日は、プ
-
-
駅の改札の内外にお洒落なモール~エキュート立川
エキュート(ecute)立川に 行ってきました。 エキュートは、 JR東日本が駅構内の商業施設として
-
-
クリスマス商戦は始まっている ~ イオンモール むさし村山 ミュー
日曜日し夕方から、イオンモール むさし村山 ミューに行ってきました。 ここは、2回目のレポートですね
-
-
本館駐車場の方がいいかも~イオンモール東久留米
イオンモール東久留米に行ってきました。 こちらのショッピングモールは 比較的近いので車でよく訪れます
-
-
駅ビルの中の大きな施設が満員 ルミネ立川
お正月なのにルミネ立川に行って来ました。 お正月の買い物は 本当にどこも混雑していて大変です。 &n
-
-
キッズ向け施設が充実してる~ららぽーと富士見
ららぽーと富士見に行って来ました。 こちらのショッピングモールは 何度か訪れているので、 レポートも
- PREV
- 肉はないけどね 〜 角上魚類 小平店
- NEXT
- なぜか川口に2軒も 〜 イオンモール川口前川