ちょっと古い感じがする ~ イオンモール北戸田
平日の午後にしては、人出がありました。
やっぱり平日のこの時間は熟年層というか老年層の人が多いですね
以前はジャスコだった
ここ、イオンモール北戸田は、以前はジャスコだった所です。
建物は改装はしたようですが、オーナーが変わっただけで、
ジャスコが出来た時は、
店の多さにビックリしました。
でも、いま訪れてみると、
店の規模も、最近のイオンモールと比べると小さく感じます。
時の流れというか、人の感覚はあてになりませんね。
喫煙スペースが外にある
やはり、少し前のショッピングモールのスタイルがちらほら見えます。
喫煙スペースもそのひとつ。
建物から出た壁際にベンチと灰皿が置いてあります。
雨風の強い日にはつらいと思います。
マナーの悪い人は、結構灰皿から離れてしまったりするので良くないです。
最近のショッピングモールでは、全面禁煙の代わりに綺麗な喫煙室が出来てきましたからね。
座れる場所も他のイオンモールと比べると少なめですね。
フードコートは充実
平日で空いていたこともありますが、快適でした。
でも、どこのショッピングモールにも言えることかもしれませんが、お店の数は多くてもお店の看板はどこも似たようなものです。
やはりチェーン店ばかりですね。
個性的なお店を求めるのは、今の時代には贅沢なのかもしれませんね。
関連記事
-
-
いよいよ建物が建ち始めた ~ 大泉学園駅北口開発
西武池袋線大泉学園北口の駅ビル開発の続きです。 世間では現場の労働力不足が問題になっていますが、この
-
-
新座市にあるんだけどね 大泉学園ショッピングセンター
大泉学園ショッピングセンターに行って来ました。 こちらは、 大泉学園通りのはずれにある ショッピング
-
-
大泉学園の個性派ビル ~ オークプラザ
ここのところ更新頻度が下がってしまっていました。 また、頑張ります。 今日のレポートは大泉学園です。
-
-
広大な平面駐車場 ~ イオンモール 川口
以前のレポートのイオンモール川口前川のときに、気になると言っていたイオンモール川口に行ってきました。
-
-
大きく変わる大泉学園北口駅前 ~ 大泉学園駅北口開発
西武池袋線 大泉学園駅 北口駅前 の開発が進んでいます。 どんなお店がはいるのか? 図書館の受付や、
-
-
消費増税の影響はどうなの ~ イオンモール川口前川
イオンモール川口前川です。 とても広くて、専門店街もお店が充実しているモールです。 休日の夕方でした
-
-
いつのまにかトイざらすがニトリに変わってる 志村ショッピングセンター
志村ショッピングセンターに 行ってきました。 こちらの施設は、 都営三田線志村三丁目駅から すぐのと
-
-
【怒】イオンは撮影禁止!警備員に怒られた~イオンモール東久留米
イオンモール東久留米に行ってきました。 今日は若干怒っています。 イオンは写真撮影禁止だったのですね
-
-
本館駐車場の方がいいかも~イオンモール東久留米
イオンモール東久留米に行ってきました。 こちらのショッピングモールは 比較的近いので車でよく訪れます
-
-
連休は混み混み ~ アウトレットパーク入間
三井アウトレットパーク 入間は、2回目のレポートです。 駐車場へのアクセスは 以前のレポートで書いた
- PREV
- 駅近、高架線下の利用価値 ~ エミオ高野台
- NEXT
- 広大な平面駐車場 ~ イオンモール 川口