二棟にわたる大きな駅前店舗 ~ イトーヨーカドー武蔵境店
イトーヨーカドー武蔵境店に行きました。
中央線武蔵境駅の南側駅前にある大きな店舗です。
東館と西館に別れてる
駅前ロータリーへ続く大きな道を挟んで、東館と西館に分かれています。
いまどきの建物なら、空中で遊歩道をつなげても良さそうな造りです。
でも、残念ながらそういったものは無く、信号の無い横断歩道を渡らなくてはいけません。
駐車場が東館にあることを考えても、西館に用のある人にはちょっと不便だと思いました。
東館には
東館には、イトーヨーカドーが入っています。
地下1階が食品売り場で、その上に生活用品などの階が重なり、5階から上が駐車場です。
この駐車場については言いたいことがあります。
イトーヨーカドーの大型店では良く見かけるのですが、駐車場のフロアに達するまで、ぐるぐる回り過ぎです。
私は目が回るような気がして嫌になります。
皆さん平気なんですかね。
西館には
地下は飲食店街、1階2階はセブンホームセンターが陣取っています。
3階はユニクロです。
4階5階にも無印良品やABCマートなどのお店が入っています。
フロアごとに内装の壁の色合いなども変えていて面白いです。
エスカレーターを上がるごとに、違う場所に来たんだ、と思わせてくれますね。
統一感が無いことが、良いほうに働いていると思いました。
自転車置き場は?
駅前の立地にしては、3時間無料は良心的です。
頑張って欲しいと思います。
関連記事
-
-
広くて便利!でも駐車場が?~オリンピックおりーぶ志村坂下店
オリンピックおりーぶ志村坂下店 に行って来ました。 国道17号線の板橋区のはずれ の辺りにあります。
-
-
駅近、高架線下の利用価値 ~ エミオ高野台
またまたエミオです。 今日は西武池袋線高野台駅です。 西武の高架線下の開発エミオ 調べてみるとemi
-
-
クリスマス商戦は始まっている ~ イオンモール むさし村山 ミュー
日曜日し夕方から、イオンモール むさし村山 ミューに行ってきました。 ここは、2回目のレポートですね
-
-
いつのまにかトイざらすがニトリに変わってる 志村ショッピングセンター
志村ショッピングセンターに 行ってきました。 こちらの施設は、 都営三田線志村三丁目駅から すぐのと
-
-
なぜか川口に2軒も 〜 イオンモール川口前川
イオンモール川口前川に来ました。 ここは駐車場が多いので、混んでいる日曜祭日でも車は停めやすいと思い
-
-
まだまだ続く石神井公園駅前開発〜エミオ石神井公園サウス
西武池袋線が高架線になってから、石神井公園駅周辺の開発がドンドン進んでいますね。 この駅前開発の事は
-
-
連休は混み混み ~ アウトレットパーク入間
三井アウトレットパーク 入間は、2回目のレポートです。 駐車場へのアクセスは 以前のレポートで書いた
-
-
やっぱり休日は活気があります~イオンモール北戸田店
イオンモール北戸田店に来ました。 こちらは、以前にもレポートしている店舗です。 高速外
-
-
丁度良い規模で使いやすい〜三井アウトレットパーク入間
三井アウトレットパーク入間に行って来ました。 こちらの施設は結構何度も来ています。 今回は、お正月明
-
-
本館駐車場の方がいいかも~イオンモール東久留米
イオンモール東久留米に行ってきました。 こちらのショッピングモールは 比較的近いので車でよく訪れます