やっぱり休日は混むのね~セブンタウン小豆沢
セブンタウン小豆沢に行って来ました。
日曜日だったこともあって、
混んでましたね。
なかなか駐車場にも入れずに
道路で待つことになりました。
セブンタウン小豆沢をレポート
こちらについては、
以前にもレポートしてますね。
このときは平日だったので空いてましたが、
今回は休日の夕方だったので混んでました。
とても綺麗なモール
ちょっと変わったお店が多いのと
施設が綺麗なので
私の好きなモールのひとつですね。
これは、ツタヤとアカチャンホンポ。
この隣には無印良品も。
中庭にはベンチとテーブルがあります。
綺麗ですよね。
この日は、
ホンダカーズが自家用車の展示をしてました。
さて、
褒めてばかりなのもナンなので、
若干不満なところも書きましょう。
狭過ぎる喫煙室
喫煙室は、
イトーヨーカドー食品館に入って
すぐ右端にあります。
この喫煙室は、とにかく狭いです。
三角形の室内ですが、
1坪無いんじゃないでしょうか。
向かいに立っている方の吐く煙が
顔にかかる近さです。
換気扇が一つあるものの
空気清浄機はありません。
もちろん、座るところもあるわけないですね。
入ってきた人が
皆、ちょっとびっくりした顔をするのが
面白かったです。
これは、どうなんでしょうか?
喫煙室があるだけマシなんでしょうかね。
禁煙しようかな?
こういうことがあると、
禁煙したくなりますね。
喫煙者として閉じ込められると
脱出したくなります。
でも、
禁煙は本当に大変で難しいです。
私も何度も失敗しています。
そこで、
吸いながらタバコをやめるアイテムとして
こんなのはどうでしょうか?
焦らずに、
吸いながらやめられたらいいですよね。
関連記事
-
-
機能的な自転車置場に感心~グランエミオ大泉学園
前回の記事で、 喫煙所と自転車置場のレポートを 忘れてましたので追加します。 自転車置
-
-
成城石井と有名店の数々~エミオ武蔵境
エミオ武蔵境のレポートです。 emio(エミオ)は、駅ビルに作られたショッピングモールで、いままで石
-
-
二棟にわたる大きな駅前店舗 ~ イトーヨーカドー武蔵境店
イトーヨーカドー武蔵境店に行きました。 中央線武蔵境駅の南側駅前にある大きな店舗です。 東館と西館に
-
-
ちょっと薄暗い 〜 LIVIN田無 アスタ専門店街
LIVIN田無 アスタ専門店街に来ました。 西武新宿線田無駅からすぐの立地。 周りにも、駅前だけあっ
-
-
お惣菜が凄すぎる 〜 イオンモール東久留米
イオンモール東久留米は2回目のレポートになりますね。 今回は、ちゃんと写真も撮って来ました。 お惣菜
-
-
平日なら空いてきたみたい~ららぽーと富士見
ららぽーと富士見に行って来ました。 こちらは、 2015年4月10日にオープンした施設ですね。 以前
-
-
新座市にあるんだけどね 大泉学園ショッピングセンター
大泉学園ショッピングセンターに行って来ました。 こちらは、 大泉学園通りのはずれにある ショッピング
-
-
ちょっと古い感じがする ~ イオンモール北戸田
イオンモール北戸田店にきました。 平日の午後にしては、人出がありました。 やっぱり平日のこの時間は熟
-
-
オープンしたばかり 〜 エミオ 石神井公園
行ってきました、エミオ石神井公園。 ここは、今月の初めにお店がそろってオープンしたばかり(2013.
-
-
肉の種類が安くて多いのね~新鮮市場フレッツ
またもや新鮮市場フレッツに行って来ました。 平日の夕方、遅めの時間でした。 こちらは営業時間が 19
- PREV
- 本格派の十分な品揃え~おうちDepo志村坂下店
- NEXT
- 雑然とした懐かしいお店~オリンピック関町店