休憩場所が増えたかな?~イトーヨーカドー東久留米店
イトーヨーカドー東久留米店に
買い物に行って来ました。
駅に近い大きな施設です。
この日は、
土曜日の遅い時間だったので、
空いているというよりも
ガランとした印象でした。
ここは、
大分前にも軽くレポートしていますね。
イトーヨーカドー東久留米店は?
大きくて綺麗な施設です。
周りの道路や歩道なども整備されていて
この建物だけでなく
地区が一体となって建設されたのでしょう。
駐車場は4階から
4,5,6階が駐車場です。
かなりの台数が停められますね。
この日は空いていたので
4階の店内入口近くに停められました♪
店内への出入り口は
両サイドに2箇所ありました。
小さなフードコート
比較的小さなフードコートがありました。
軽食や飲み物で休憩するには十分です。
これくらいの規模の施設ですと
こういう場所は必要ですよね。
その他にも、
あちこちに休むところがありました。
買い物待ちのお父さんには
心強いかぎりです。
3階のアカチャンホンポ
3階はアカチャンホンポが
広くお店を構えています。
我が家の子供たちはもう大きいので
利用することはないのですが、
小さいお子さんのいる家庭では便利ですよね。
最近は、西松屋も店舗数を伸ばしていますし、
アカチャンホンポもそうですよね。
子供の数は減っていますが、
子供一人当たりにかける金額は
増えているそうですね。
確かに子育てにはお金がかかります。
なるべくリーズナブルなお店が
増えてくれるといいと思います。
中央の催事場
建物中央の吹き抜けの部分の1階は
催事をやっていることが多いです。
この日は、
生活用品のセールをやっていました。
掘り出し物がある時もありますが、
そうでもないことも多いです。
必要なものがたまたまあればいいですが、
ついつい
いらないものを買ってしまいがちです。
私は、よく変なものを買ってしまって
怒られています...
関連記事
-
駅前施設が充実~三井アウトレットパーク南大沢・ファブ南大沢・パオレ南大沢
三井アウトレットパーク南大沢に 行ってきました。 連休中でもあり、 あまり混んでいる所に出かけたくは
-
個性的なお店が楽しい~ららぽーと富士見
ららぽーと富士見に行ってきました。 大きな施設で、 書くことが多過ぎたので記事を分けました。 今回は
-
わざわざ行く?大泉アニメゲート~リズモ大泉学園
西武池袋線大泉学園駅北口の 2階遊歩道に、 大泉アニメゲートがオープンしました。 2015年4月4日
-
いよいよ建物が建ち始めた ~ 大泉学園駅北口開発
西武池袋線大泉学園北口の駅ビル開発の続きです。 世間では現場の労働力不足が問題になっていますが、この
-
ちょっと古い感じがする ~ イオンモール北戸田
イオンモール北戸田店にきました。 平日の午後にしては、人出がありました。 やっぱり平日のこの時間は熟
-
やっぱり休日は混むのね~セブンタウン小豆沢
セブンタウン小豆沢に行って来ました。 日曜日だったこともあって、 混んでましたね。 なかなか駐車場に
-
丁度良い規模で使いやすい〜三井アウトレットパーク入間
三井アウトレットパーク入間に行って来ました。 こちらの施設は結構何度も来ています。 今回は、お正月明
-
二棟にわたる大きな駅前店舗 ~ イトーヨーカドー武蔵境店
イトーヨーカドー武蔵境店に行きました。 中央線武蔵境駅の南側駅前にある大きな店舗です。 東館と西館に
-
お惣菜が凄すぎる 〜 イオンモール東久留米
イオンモール東久留米は2回目のレポートになりますね。 今回は、ちゃんと写真も撮って来ました。 お惣菜
-
新座市にあるんだけどね 大泉学園ショッピングセンター
大泉学園ショッピングセンターに行って来ました。 こちらは、 大泉学園通りのはずれにある ショッピング