店は揃ってるけど複雑 〜 LIVIN光ヶ丘IMA
2013/11/09
そういえばLIVINというお店は、私の行動範囲に何軒もあるので、沢山あるのかと思っていましたが、調べてみるとそんなに無いんですね。
知らなかったです。
大きなショッピングモール
都営大江戸線の光が丘駅の目の前で、巨大な光が丘団地を抱えているだけあって、ショッピングモールも大きいです。
西友系のLIVINとダイエーがメインで、建物を二分しています。
そこに、IMA専門店街が隣接していて、複雑なつくりになっています。
初めて行った方は、目的のお店をみつけるのが大変でしょうね。
私も迷いました。
あと、ユニクロもジーユーも入っているのですが、2店がかなり離れているので不便です。
この2店は同じ系列なのですから、比べながら買いたい人が多いはず。
並べるのは無理としても、離れすぎです。
ファーストフードが多い
マック、ケンタ、ドトール、サンマルクカフェ、サブウェイ、などなど…
まあ、安く時間が潰せる系のお店が沢山入ってました。
この界隈の主婦層、学生達の御用達なのでしょうか。
どのお店も、なかなかの人出で結構だと思います。
やはり、お店の立地条件は大事ですよね。
喫煙場所と駐車場
ジーユーの近くですが、何処にあるのか説明出来ません。
やはり、建物の構造が複雑過ぎます。
複雑ついでに、駐車場も複雑です。
収容台数の多い立体駐車場ですが、階数が多いので上の方しか空いてないと大変です。
下の方の階に止めようと思っても、入り口の辺りで分かれていて、失敗すると上の方に行かされてしまいます。
駐車場から建物へのアクセスも、すんなりと入れる場所と、よくわからずに階段をウロウロしてしまう場所があるみたいです。
まあこれは、沢山の台数を止める為には仕方が無いのかもしれませんね。
さて、いろいろ言いはしましたが、お店の数が多くて便利で、全体として良く出来たショッピングモールだと思います。
関連記事
-
-
左折入庫禁止の駐車場?~グランエミオ大泉学園
ここのところ記事にしてる グランエミオ大泉学園が 今日オープンだったので行って来ました。 昼間でした
-
-
まだまだ続く石神井公園駅前開発〜エミオ石神井公園サウス
西武池袋線が高架線になってから、石神井公園駅周辺の開発がドンドン進んでいますね。 この駅前開発の事は
-
-
クリスマス商戦と福袋予約~イオンモール川口前川
イオンモール川口前川に行って来ました。 こちらは かなり大きなイオンモールで、 いままでも何度かレポ
-
-
なぜか川口に2軒も 〜 イオンモール川口前川
イオンモール川口前川に来ました。 ここは駐車場が多いので、混んでいる日曜祭日でも車は停めやすいと思い
-
-
【怒】イオンは撮影禁止!警備員に怒られた~イオンモール東久留米
イオンモール東久留米に行ってきました。 今日は若干怒っています。 イオンは写真撮影禁止だったのですね
-
-
オープンしたばかり 〜 エミオ 石神井公園
行ってきました、エミオ石神井公園。 ここは、今月の初めにお店がそろってオープンしたばかり(2013.
-
-
ちょっと薄暗い 〜 LIVIN田無 アスタ専門店街
LIVIN田無 アスタ専門店街に来ました。 西武新宿線田無駅からすぐの立地。 周りにも、駅前だけあっ
-
-
平日なら空いてきたみたい~ららぽーと富士見
ららぽーと富士見に行って来ました。 こちらは、 2015年4月10日にオープンした施設ですね。 以前
-
-
リニューアルしたらしいけど~LIVINオズ大泉
リヴィンオズ大泉に行って来ました。 西武池袋線大泉学園駅から 徒歩だと15分位です。 東映撮影所の近
-
-
高島平団地の顔 ~ カトレヤプラザ高島平
板橋区高島平の カトレヤプラザ に行ってきました。 都営三田線高島平駅の南口、高島平団地の入り口にあ