*

2017バレンタイン商戦真っ盛り〜三井アウトレットパーク入間

   

三井アウトレットパーク入間に行って来ました。

平日の夕方でしたが、空いていましたね。

バレンタイン商戦の真っ只中だと思うのですが、風が強くて寒い日だったので人出が少なかったのでしょう。

三井アウトレットパーク入間

ゴディバの店員さんも寒そうです。

 

三井アウトレットパーク入間

大型のセールをやっている訳ではないので、平日は空いていました。

三井アウトレットパーク入間

まあ、それでもガランとして寂しい、という程では無いので、さすがは大型アウトレットモールなのでしょう。
買い物待ちのお父さんとしては、室内の休める場所が空いていて助かりました。

 

開けていない駐車場も

一応警戒して、以前にあげた記事のように裏側からアクセスしましたが、駐車場で困る事はありませんでした。

それどころが、建物ごと開けていない立体駐車場もありました。

三井アウトレットパーク入間

中で停まっている車は、関係者か放置車両でしょう。

日祭日の駐車場渋滞が嘘のように思えますね。

渡り廊下の近くに問題無く停められました。

 

寒くて外のベンチは無理

ここの外のベンチは、デザインが可愛らしくて好きです。

三井アウトレットパーク入間

オブジェも可愛いらしいです。

三井アウトレットパーク入間

アウトレットパークを名乗るだけあって、公園の様な楽しい雰囲気に和みます。

しかし、この日は寒過ぎて、外のベンチに座る人は皆無でした。

三井アウトレットパーク入間

まあ、そりゃそうです。
混雑時に、座って待つ所が無くて困った事もありましたが、これだけ寒いと座る気にはなれませんね。

 

リンツ ショコラカフェ

フードコートの1階に「リンツ ショコラカフェ 三井アウトレットパーク入間店」がありました。

三井アウトレットパーク入間 リンツチョコレート

以前のレポートでリンツチョコレートについて書いた時に、ここにリンツショコラカフェがある事に触れたのですが、実際に確認する事が出来ました。

バレンタイン前だけあって、試食を勧める店員さんが立っていたりして、力を入れている様子でした。

店内は、シックで落ち着いた色合いの内装で、高級感が溢れています。
色とりどりの包み紙に包まれた可愛らしいチョコレートが沢山並べられていて、好きな人には堪らない空間でしょう。

三井アウトレットパーク入間 リンツチョコレート

カウンターがあり、チョコレートを買うだけで無く、飲み物などを買って奥の席で休む事も出来ます。

でも、店内が狭いですね。
奥のテーブルもテーブルが3つ程で、カフェというよりは販売店に近いお店です。

カフェでゆっくり過ごすよりも、リンツチョコレートを実際に見て買うのに良いお店ですね。

 

それから、以前のレポートでも書きましたが、リンツチョコレートを買うのなら、リンツにはネットショップも充実しています。


リンツ・チョコレート オンラインショップ

お店まで買いに行けない人には便利ですね。

 

 

LINEで送る
Pocket

 -アウトレットモール, ショッピングモール, , , ,

  関連記事

三井アウトレットパーク 多摩南大沢4

小型だけどオシャレでかわいい~三井アウトレットパーク 多摩南大沢

三井アウトレットパーク 多摩南大沢 に行って来ました。 こちらは、 京王線南大沢駅前にあります。 初

大泉学園北口開発2014.4(南口から)

いよいよ建物が建ち始めた ~ 大泉学園駅北口開発

西武池袋線大泉学園北口の駅ビル開発の続きです。 世間では現場の労働力不足が問題になっていますが、この

大泉アニメゲート ラム

わざわざ行く?大泉アニメゲート~リズモ大泉学園

西武池袋線大泉学園駅北口の 2階遊歩道に、 大泉アニメゲートがオープンしました。 2015年4月4日

ITO YOKADO 武蔵境 東館1

二棟にわたる大きな駅前店舗 ~ イトーヨーカドー武蔵境店

イトーヨーカドー武蔵境店に行きました。 中央線武蔵境駅の南側駅前にある大きな店舗です。 東館と西館に

三井アウトレットパーク入間 物産展1

丁度良い規模で使いやすい〜三井アウトレットパーク入間

三井アウトレットパーク入間に行って来ました。 こちらの施設は結構何度も来ています。 今回は、お正月明

イオン東久留米セレクトデリ2

お惣菜が超充実リーズナブル ~ イオンモール東久留米

イオンモール東久留米です。 今回は、平日の夜にお惣菜を買いに行ってきました。 午後7時過ぎくらいの時

エミオ武蔵境4

成城石井と有名店の数々~エミオ武蔵境

エミオ武蔵境のレポートです。 emio(エミオ)は、駅ビルに作られたショッピングモールで、いままで石

LIZMO大泉学園

機能的な自転車置場に感心~グランエミオ大泉学園

前回の記事で、 喫煙所と自転車置場のレポートを 忘れてましたので追加します。   自転車置

大泉北口工事ビル

大きく変わる大泉学園北口駅前 ~ 大泉学園駅北口開発

西武池袋線 大泉学園駅 北口駅前 の開発が進んでいます。 どんなお店がはいるのか? 図書館の受付や、

ルミネ立川

駅ビルの中の大きな施設が満員 ルミネ立川

お正月なのにルミネ立川に行って来ました。 お正月の買い物は 本当にどこも混雑していて大変です。 &n

  Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

EQUIA(エキア)朝霞
すっかり綺麗になっていた朝霞駅前〜EQUIA(エキア)朝霞

EQUIA(エキア)朝霞に行って来ました。 東武東上線朝霞駅の駅前施設です。 失礼ながら、それ程使う

エスビィプラス練馬東大泉店
いなげやの新しいタイプが出現~エスビィプラス練馬東大泉店

約2週間、改装工事を行っていた「いなげや 東大泉店」が ESBI+(エスビィプラス)として、5月25

マルフジ東久留米店
あまり言いたくはないけれど… ~ マルフジ東久留米店

マルフジ東久留米店に行って来ました。 小金井街道沿いにある大きな敷地の店舗ですね。 交差点にあるので

ジェーソン練馬西大泉店
独特の品ぞろえだけどお安いね ~ ジェーソン練馬西大泉店

ジェーソン練馬西大泉店に行って来ました。 関越高速道路に平行して通っている産業道路を、新座から大泉に

開放的でお洒落で綺麗なモール ~ ララポート立川立飛

ララポート立川立飛に行って来ました。 今回、初めての訪問でした。 あまりに綺麗な施設なので、嬉しくて