新興住宅開発地域の中心に ~ サミットストア 向台町店
サミットストア 向台町店に行ってきました。
このお店は、
西東京市の田無駅から三鷹の方へ
向かう途中にあります。
比較的新しい居住区の真ん中にあって、
周りには巨大なマンションや、
建売りの新興住宅が並んでいて、
新しい開発地域という感じですね。
この辺りは、まだ空が広く見えます。
道路や歩道にも余裕があって
広々としていました。
公園や遊歩道などが多いのもいいですね。
サミットストア向台町店は
大きな施設です。
隣のマンションだけでも、
かなりの世帯数でしょうし、
これからも開発を進める予定なんでしょうね。
平日なのに、結構お客さんが来ていました。
2階は家電量販店
2階にはコジマ×ビックカメラの
コラボ店が入っています。
広くて綺麗です。
このスタイルは、
以前レポートしたサミット善福寺店
と同じスタイルですね。
サミットはこのパターンが得意のようです。
3階は駐車場
画像は、道路からの入り口です。
駐車場も余裕の広さです。
やはり、これからの開発を見込んでの
規模の設定なのかな、と思います。
肝心の1階の店舗は
サミットストアは、
結構広いので充実していますね。
新しくて綺麗です。
休憩コーナーも広くて充実。
買い物待ちのお父さんには嬉しい限りです。
それから、
ここには見たことのない
100円ショップが入っていました。
100円領事館って見たことあります?
品揃えも、商品の展示も
大手のダイソーやキャンドゥとは
少し違っていて楽しかったですよ。
でもまあ、どうでもいい事かもしれませんが、
「領事館」ってネーミングはどうなんでしょう。
なんか意味があるのかな?
全く何も伝わって来ないんですけど。
店員さんに聞いてみたかったけど、
勇気がありませんでした…
関連記事
-
-
すごすぎる植物たちのお店 ~ オザキフラワーパーク / サミットストア上石神井店
このお店は、1階がサミットストア上石神井店、2階がオザキフラワーパークになっています。 今回は、オザ
-
-
ダイエーの危機の時も乗り越えた 〜 ダイエー 成増店
今日はダイエー 成増店のレポートです。 正直言ってあまり言うことも無いのですが、折角行ったので… 人
-
-
駐車場がやたら広いね サミットストア新座片山店
サミットストア新座片山店に行って来ました。 埼玉県新座市を南北に横切って 大泉学園方面に向かう産業道
-
-
便利な地域のためのお店~生鮮館和光 練馬大泉店
生鮮館和光 練馬大泉店に行って来ました。 関越大泉インターの近くで、 外環高速沿いにあります。 よく
-
-
イートインのある貴重な個性派スーパー~スーパーサカガミ大泉店
スーパーサカガミ大泉店に行って来ました。 サカガミは東京周辺に 数店舗だけ展開している 小規模なスー
-
-
渋滞を攻略したい 〜 コストコホールセール入間倉庫店
コストコホールセール入間倉庫店 に行きました ここは、三井アウトレットパーク入間の隣にあるので、一緒
-
-
余裕のある店舗スペース ~ いなげや下石神井
いなげや下石神井店に行ってきました。 昨年(2013年)9月にできた新しいお店です。 まだ、新しくて
-
-
高級いなげやなのか?~三浦屋グランエミオ大泉学園店
三浦屋グランエミオ大泉学園店に行ってきました。 グランエミオの開業の時は 人数制限で入れなかったので
-
-
大きなクリスマスケーキ ~ コストコホールセール入間倉庫店
コストコホールセール入間倉庫店に行きました。 エントリーを分けましたが、前回のアウトレットのレポート
-
-
小さいけど便利な地元店~マルエツ南大泉店
マルエツ南大泉店に行って来ました。 日曜日の夜でしたが、 結構お客さんが多かったですね。