*

2017バレンタイン商戦真っ盛り〜三井アウトレットパーク入間

   

三井アウトレットパーク入間に行って来ました。

平日の夕方でしたが、空いていましたね。

バレンタイン商戦の真っ只中だと思うのですが、風が強くて寒い日だったので人出が少なかったのでしょう。

三井アウトレットパーク入間

ゴディバの店員さんも寒そうです。

 

三井アウトレットパーク入間

大型のセールをやっている訳ではないので、平日は空いていました。

三井アウトレットパーク入間

まあ、それでもガランとして寂しい、という程では無いので、さすがは大型アウトレットモールなのでしょう。
買い物待ちのお父さんとしては、室内の休める場所が空いていて助かりました。

 

開けていない駐車場も

一応警戒して、以前にあげた記事のように裏側からアクセスしましたが、駐車場で困る事はありませんでした。

それどころが、建物ごと開けていない立体駐車場もありました。

三井アウトレットパーク入間

中で停まっている車は、関係者か放置車両でしょう。

日祭日の駐車場渋滞が嘘のように思えますね。

渡り廊下の近くに問題無く停められました。

 

寒くて外のベンチは無理

ここの外のベンチは、デザインが可愛らしくて好きです。

三井アウトレットパーク入間

オブジェも可愛いらしいです。

三井アウトレットパーク入間

アウトレットパークを名乗るだけあって、公園の様な楽しい雰囲気に和みます。

しかし、この日は寒過ぎて、外のベンチに座る人は皆無でした。

三井アウトレットパーク入間

まあ、そりゃそうです。
混雑時に、座って待つ所が無くて困った事もありましたが、これだけ寒いと座る気にはなれませんね。

 

リンツ ショコラカフェ

フードコートの1階に「リンツ ショコラカフェ 三井アウトレットパーク入間店」がありました。

三井アウトレットパーク入間 リンツチョコレート

以前のレポートでリンツチョコレートについて書いた時に、ここにリンツショコラカフェがある事に触れたのですが、実際に確認する事が出来ました。

バレンタイン前だけあって、試食を勧める店員さんが立っていたりして、力を入れている様子でした。

店内は、シックで落ち着いた色合いの内装で、高級感が溢れています。
色とりどりの包み紙に包まれた可愛らしいチョコレートが沢山並べられていて、好きな人には堪らない空間でしょう。

三井アウトレットパーク入間 リンツチョコレート

カウンターがあり、チョコレートを買うだけで無く、飲み物などを買って奥の席で休む事も出来ます。

でも、店内が狭いですね。
奥のテーブルもテーブルが3つ程で、カフェというよりは販売店に近いお店です。

カフェでゆっくり過ごすよりも、リンツチョコレートを実際に見て買うのに良いお店ですね。

 

それから、以前のレポートでも書きましたが、リンツチョコレートを買うのなら、リンツにはネットショップも充実しています。


リンツ・チョコレート オンラインショップ

お店まで買いに行けない人には便利ですね。

 

 

LINEで送る
Pocket

 -アウトレットモール, ショッピングモール, , , ,

  関連記事

なぜか川口に2軒も 〜 イオンモール川口前川

イオンモール川口前川に来ました。 ここは駐車場が多いので、混んでいる日曜祭日でも車は停めやすいと思い

連休は混み混み ~ アウトレットパーク入間

三井アウトレットパーク 入間は、2回目のレポートです。 駐車場へのアクセスは 以前のレポートで書いた

渋滞を避けてたどり着くには 〜三井アウトレットパーク入間

行って来ました 三井アウトレットパーク入間 日曜日の遅い時間で、普段なら空いているはずが、お盆休みの

パオレ南大沢

駅前施設が充実~三井アウトレットパーク南大沢・ファブ南大沢・パオレ南大沢

三井アウトレットパーク南大沢に 行ってきました。 連休中でもあり、 あまり混んでいる所に出かけたくは

ララガーデン川口

コンパクトで便利なショッピングモール ララガーデン川口

ララガーデン川口に行って来ました。 大きな街道沿いではなく、 ちょっと分かりづらい場所にあります。

エキュート立川

駅の改札の内外にお洒落なモール~エキュート立川

エキュート(ecute)立川に 行ってきました。 エキュートは、 JR東日本が駅構内の商業施設として

Olympicおりーぶ志村坂下店1

広くて便利!でも駐車場が?~オリンピックおりーぶ志村坂下店

オリンピックおりーぶ志村坂下店 に行って来ました。 国道17号線の板橋区のはずれ の辺りにあります。

大きな専門店街と飲食店 ~ イオンモール川口前川

前回のレポートはイオンモール川口でしたが、この日は、川口前川店にもハシゴしておりました。 近いですか

大泉北口工事ビル

大きく変わる大泉学園北口駅前 ~ 大泉学園駅北口開発

西武池袋線 大泉学園駅 北口駅前 の開発が進んでいます。 どんなお店がはいるのか? 図書館の受付や、

ららぽーと富士見 3F

個性的なお店が楽しい~ららぽーと富士見

ららぽーと富士見に行ってきました。 大きな施設で、 書くことが多過ぎたので記事を分けました。 今回は

  Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

EQUIA(エキア)朝霞
すっかり綺麗になっていた朝霞駅前〜EQUIA(エキア)朝霞

EQUIA(エキア)朝霞に行って来ました。 東武東上線朝霞駅の駅前施設です。 失礼ながら、それ程使う

エスビィプラス練馬東大泉店
いなげやの新しいタイプが出現~エスビィプラス練馬東大泉店

約2週間、改装工事を行っていた「いなげや 東大泉店」が ESBI+(エスビィプラス)として、5月25

マルフジ東久留米店
あまり言いたくはないけれど… ~ マルフジ東久留米店

マルフジ東久留米店に行って来ました。 小金井街道沿いにある大きな敷地の店舗ですね。 交差点にあるので

ジェーソン練馬西大泉店
独特の品ぞろえだけどお安いね ~ ジェーソン練馬西大泉店

ジェーソン練馬西大泉店に行って来ました。 関越高速道路に平行して通っている産業道路を、新座から大泉に

開放的でお洒落で綺麗なモール ~ ララポート立川立飛

ララポート立川立飛に行って来ました。 今回、初めての訪問でした。 あまりに綺麗な施設なので、嬉しくて